当ブログ限定
クラウドワークスにて有料でアンケートを取ったリアルな口コミを追加しました★
今回は「日本人講師から英語が学べる、子ども専用オンライン英会話」の グローバルクラウン を小6の娘が受けてみたのでリアルな口コミを紹介します。
結論からいうと、英語がすでに話せる娘には簡単すぎましたが、日本人の先生が丁寧なので、英会話がはじめてのお子さんには安心できるとおもいました。

グローバルクラウンは…
- 月額4,900円〜気軽に始められる
- バイリンガルの日本人の先生と学ぶ
- 親の見守りなしでも安心◎
- カラフルで飽きない教材たち
- 単語とフレーズをしっかり学べる
- 超初心者レベルの3才〜12才向け

グローバルクラウンは、日本人講師が英語を教えるオンライン英会話サービスなので、困ったことがあれば日本語でサポートしてくれるのが安心です^^

英語を話せるようになってほしいけど、英会話が初めてで不安だから慣れるまでは日本人の先生と安心してレッスンを受けさせたい!という方にぴったりですよ!
そこで今回は小6の娘が実際にレッスンを受けてみたので、その経験から分かった「メリット」「注意点」「日本人講師についての感想」を紹介していきます。
グローバルクラウンの基本情報

名前 | グローバルクラウン GLOBAL CROWN |
入会金 | 0円 |
先生 | バイリンガルの日本人 |
レッスンの長さ | 1回20分 |
レッスンスタイル | マンツーマン |
プラン | 月2回コース 4,900円 週1コース 9,800円 週2コース 12,800円 週3コース 14,800円 週4コース 17,800円 週5コース 19,800円 ※割引について後ほど紹介 |
対象年齢 | 3〜12才 |
レッスン受講時間 | 月〜金曜日 15:00~21:00 (最終レッスン20:30) 日曜日 10:00〜17:00 (最終レッスン16:30) |
キャンセル・振替 | レッスンの前日まで 振替可能 |
教材 | イラスト付き カラフル教材 |
教材費 | 無料 |
対応デバイス | スマホ/タブレット |
無料体験 | 2回(今だけ4回) |
支払い方法 | クレジットカード決済 |
公式サイト | https://www.global-crown.com/ |
グローバルクラウンは継続率94%を誇る「子ども専用のオンライン英会話」です。
教材は子どもが楽しめるような工夫がしてあったり、先生は子どもの扱いに慣れている日本人なので見守るパパ、ママも安心できます^^(見守りなしでもOK)
「はじめてのオンライン英会話でちょっと不安…」
「英語は話せないし、操作方法もよくわからない…」
英語や操作方法に自信がない方でも日本語で説明してくれるため、安心してレッスンをはじめられますよ!

もっとくわしく見ていきますね!
グローバルクラウンの料金・割引は?

グローバルクラウンの料金と割引について紹介します。
まず料金は他のオンライン英会話と比べるとすこし高いです!
その理由は日本語&英語どちらもペラペラに話せる先生で、さらに子どもの扱いが上手な先生だけを採用していて希少性が高いから(採用率10%)
ただ英会話教室に通うよりも、はるかに安いのでつづけやすい料金設定ではあります^^
料金表はこちら
プラン | 月額料金 |
---|---|
月2回コース 新規限定! | 4,900円 |
週1回コース | 9,800円 |
週2回コース おすすめ | 12,800円 |
週3回コース | 14,800円 |
週4回コース | 17,800円 |
週5回コース | 19,800円 |
「まずは少しずつ始めたいな…」という方には、新規入会者限定プランの月2回コースがおすすめです。
はじめやすい金額で、曜日・時間が自由に決められるのでプレッシャーが一切ありません。
「英語を習慣化させたい」という方には週2〜3回コースがおすすめ^^
無理なくつづけられて、忘れる前に次のレッスンができるので英語力をUPさせながら継続できますよ。
予定が入ってしまったときは前日までに予約を変更すればOK!10回まで翌月に繰り越せます。
グローバルクラウンの割引について

グローバルクラウンを1年契約か、2年契約することで料金が割引されます。
無料体験を2回 受けてみて、「これなら子供がつづけられそう!」とおもえば、検討してみるのもありですよ^^
3〜12才までしか受けられないので、プランを決める前に年齢も確認してくださいね。
1年契約の場合 / 15%オフ
プラン | 月額料金 | 毎月の割引額 |
---|---|---|
週1回コース | 8,330円 | -1,470円 |
週2回コース | 10,880円 | -1,920円 |
週3回コース | 12,580円 | -2,220円 |
週4回コース | 15,130円 | -2,670円 |
週5回コース | 16,830円 | -2,970円 |

毎月の支払い金額が安くなるので、長い目でみたらかなりお得です。たとえば週2回コースを割引プランで1年つづけると通常より23,040円もお得になりますよ!
2年契約の場合 / 20%オフ
プラン | 月額料金 | 毎月の割引額 |
---|---|---|
週1回コース | 7,840円 | -1,960円 |
週2回コース | 10,240円 | -2,560円 |
週3回コース | 11,840円 | -2,960円 |
週4回コース | 14,240円 | -3,560円 |
週5回コース | 15,840円 | -3,960円 |

子どもがまだ小さくて、今後コツコツ継続していく予定の人には2年契約がおすすめです。週3回コースだと、通常よりも71,040円お得です!
割引プランを使う上での注意点
・レッスン費用はまとめてではなく月々払い
・途中解約した場合、通常料金との差額を別途請求
・一時的な休会なら差額の支払いはなし
1年使い終わったあとにプランを適応させることはできないので、体験後に「子どもが続けられそうだな」と感じたら、1年や2年契約を検討してみてもいいかもしれません。
グローバルクラウンの日本人講師はどう?

グローバルクラウンの先生は全員日本人です。
バイリンガル(二言語を使いこなせる人)なので、英語と、どうしても分からない場面では日本語サポートを受けながらレッスンができますよ!
先生の特徴はこちら
- 子どものペースに合わせてくれる
- 子どもの扱いに慣れている
- 海外在住&帰国子女
採用するときは学歴や英語力だけではなく「子どもにモテること」を大切にしているため、ザ!勉強というよりもたのしいレッスンを受けることができます^^

わたしが受けた先生はやさしいよりも、しっかり教えてくれる先生だったよ!
レッスン中の日本語の割合は子供の英語レベルによります。娘が受けた経験と、口コミを調べた感じでは日本語2割〜3割でした。
日本人講師の発音はどうなの?
先生の発音はネイティブのようにキレイです。
「子供が日本語アクセントになったらどうしよう…」と心配する必要はありません。

わたし自身、いままでアメリカ人の先生とレッスンしてきましたが、グローバルクラウンの先生の英語はネイティブに近いと感じました。

たしかにネイティブと完璧に比べたらすこし違うかもしれませんが、英会話や発音を学ぶのにはまったく問題はない程度です。
どちらかというと私が英語を学んできたフィリピン人の先生の方が少しアクセントがあります。それもそれで好きですが!笑
なので発音のことは気にする必要はないですよ^^
日本語のサポートがおおすぎると感じたときは、先生に直接伝えるか、カスタマーサポートにお問い合わせすると「日本語少なめのレッスン」に調節してくれます。
グローバルクラウンの教材は?
グローバルクラウンの教材は2種類あります。単語を学べるテキストと、フレーズを学べるテキストです。この両方をつかってレッスンをします!
教材は自動的に画面に表示されるため、こちらでなにか設定をする必要はありません。
① Word Timeで使うカラフルな単語教材

② Phrase Timeで使うイラストモード教材

グローバルクラウンの教材では「聞く」「読む」「話す」「書く」4技能がしっかり学べます。日本のセンター試験でも「話す」「聞く」が評価されるので、学んでおくと将来有利になります^^

32段階のレベル別カリキュラム
グローバルクラウンでは子どもの英語力に応じてレベル分けされます。
段階は1〜32まであり、年少から中3レベルまで幅広く対応!
レッスンでの単語やフレーズの練習回数、アプリから受けられるテストなど、必要な条件を満たすと次のレベルへのレベルアップテストが受けられるようになります♪
レベルに応じて教材が自動で選ばれるので、教材選びに悩むこともありません。

娘は初めてのレッスンで、レベル4からのスタートだったので、ちょっと悔しそうでした(笑)
グローバルクラウンのレッスンについて
グローバルクラウンのレッスンは20分ですが、以下のように分かれています。
一度のレッスンで単語、フレーズ、あいさつと総合的に学べます。
他のオンライン英会話だと単語は単語の教材、発音は発音の教材と分かれていて、子どもが飽きやすいです。
グローバルクラウンのレッスンは変化があるので、小さな子どもでも集中して続けられる仕組みになっていますよ♪
予約方法について
まずグローバルクラウンの無料体験は、スケジュールを見つつ、空いている日時を選んで予約をします。
ですが有料会員になると、曜日、時間固定ができるので、英語学習を習慣化しやすいですよ^^
グローバルクラウン無料体験レッスンの様子
実際の娘の無料体験の様子を紹介します^^
入った瞬間「Hello. How are you?」と英語であいさつが始まりました!つづけて「見える?大丈夫そう?」と日本語で画面の確認も。

・What color do you like?
・How was your day?
などのシンプルな質問をされて、スモールトークをしました。ここは子どものレベルによって聞かれる内容は変わるとおもいます!
娘が困ってるときは日本人の先生が、日本語でフォロー。娘も日本語を話しちゃうときもありました(笑)
挨拶がおわったらWord Time(単語の練習)がスタート!
子どもの今のレベルに合わせて、分からなさそうな単語をチョイスしてくれます。

わかりそうで分からない単語が出てきて、「あー!これなんだっけ…」と悔しそうにしていました(笑)
発音のむずかしい squirrel (リス) は先生が3回くらい練習してくれたので、言えるように^^
日本人の先生だけどバイリンガルなので、発音はクリアで聞き取りやすいです。
発音マスターした娘に「リスニング上手だね!発音もいいねいいね」と褒めてくれたので娘はすこし照れていました。笑
次はフレーズの練習タイム!

かわいいイラストを見ながら「質問を作る練習」と、「答える練習」をしました^^
What ______ do you like?
I like _____.
日常で使えるシンプルなフレーズを学ぶことができます。娘はすでに文章で話すことができるのでここはスムーズに進みました。


意外と知らない表現もでてきて、勉強になったよ
間違えたときは、丁寧になおしてくれる&わからないときは日本語で説明もしてくれるので「安心感」がかなりありました!
すでに英語を話せる子には「日本語は必要ない」かもしれませんが、英会話初心者の子にはよさそうです。
終わる前に、「ホームワーク2個か3個どっちがいい?」と聞かれて「three」と答えていました(いつも宿題きらいなのに、どうした?笑)
アプリから復習できるようになっています♪

グローバルクラウンの無料体験を口コミ

グローバルクラウンで娘が無料体験を受けたので口コミを書いていきます。
グローバルクラウン:ママの口コミ
まずレッスンに入った瞬間は英語であいさつしてくれて、「日本人だけど英語のレッスンだ!」という感じがしました。それから娘がすこし考えていると、先生が日本語で解説。時間を無駄にすることなく、すすみます。
個人的には「英語で考える時間がもうすこしほしい」とおもいました。
レッスンはぽんぽん次に進んでいけるのでたった20分でも満足感があります。


もやし大好きなのに、意外と知らなかった〜!笑
英語が話せる娘でも、分からない単語がたくさん出てきたので「やりがいのあるレッスン」でした。
日本語サポートがあるので、「黄色い部分がbeanで、伸びているところがsproutなんだよ」と説明してくれて「あ〜なるほど」と納得した様子の娘でした(笑)
グローバルクラウン:小6娘の口コミ
まず、いままで英語の先生とレッスンしてきたからけっこう簡単だった。だから英語が話せる子には向かないとおもう。

初心者の小さい子とかなら、わからないときに日本語で説明してくれるから安心なんじゃないかな?
教材はいいとおもう。絵が小さな子ども向けだからわかりやすい。パッと見でなにかわかるのがいいと思った!
やさしい雰囲気だし英会話がはじめての子なら日本人の先生だとホッとするとおもうよ♩
グローバルクラウンを受けるメリット6つ

次にグローバルクラウンを受けるメリットを6つ紹介します。
- 親がずっと見守らなくてOK
- ゲーム感覚で自習できるアプリ
- 英語をすきになるきっかけになる
- 日本人ならではの話題も話せる
- 1回20分で最後までレッスンできる
- 人見知りの子どもでも安心できる

くわしくチェックしていきますね!
①親がずっと見守らなくてOK
グローバルクラウンでは子どもが困ったら日本語でサポートしてくれるため、親が付きっきりでレッスンを見守る必要はありません。
子ども1人でもOKなので、レッスンを受けている間に夕食の準備ができちゃいます^^
外国人の先生だと、子どもが英語を理解できるようになるまで親が隣にいないと落ち着かないかもしれません…。
それでもグローバルクラウンなら安心して先生に任せることができるので、親もラクですよ。
②ゲーム感覚で自習できるアプリ
グローバルクラウンではレッスン時間以外でも、アプリ内で自習ができるようになっています。
普段使っている教材と連動しているので、その日習ったことを復習することも可能!発音もついているので、親が分からなくても安心ですよ♪
自習教材にはAIを使った発音チェックや、スペルチェック、ライティングチェックなどがあるのでレッスンがおやすみの日でもしっかり学べます^^

ゲーム感覚でできるので、机に向かって勉強するのが苦手なお子さんでも続けやすいですよ。

さらにレベルアップごとにバッジがもらえるので、子供のモチベーションも高まります。

②英語をすきになるきっかけになる

グローバルクラウンでは、子どもに慣れている先生が楽しくレッスンをしてくれます。
「英会話って楽しいんだ!」と思えば、自然と英語力は上がっていくので、まずは英語を好きになるきっかけとしてグローバルクラウンを使うのがおすすめ^^
最初のレッスンで「きびしい外国人講師」に当たると、英会話にトラウマを持ってしまうことも…

まずはフレンドリーな日本人講師とのレッスンで、英会話の楽しさを体験してみるのもいいですよ♪
③日本人ならではの話題も話せる
日本人の先生なら、日本で流行っている話題やアニメ、歌などを知っている可能性が高いです。
子どもが自分の好きなことを話したとき、先生がそれを理解して応えてくれたら、子どもは 「伝わった!」と感じるはず^^
この 「伝わった 」という感覚が、子どものやる気を引き出してくれますよ♪
英語でどう伝えたらいいかわからないときは、日本語で伝えれば、英語で伝える方法を教えてもらえます。
④1回20分で最後までレッスンできる
多くのオンライン英会話が1レッスン25分ですが、グローバルクラウンは1レッスン20分です。
その理由は、脳科学的に「子どもの集中力は15分くらいしか続かない」と言われているから!
それでも15分では物足りないし、25分だと飽きるので、間をとって20分のレッスンになっています^^

集中力を維持しながら楽しく学べるので、継続率は94%と高いんです。
⑤人見知りの子どもでも安心できる
人見知りする子どもでも、フレンドリーな先生と一緒なら安心できます。
最初は、英語は未知の言語だと思っているので、口に出すだけでも大変ですよね…
それでも、優しい日本人の先生がフォローしてくれれば、内気な子でも英会話をたのしむことができます。
グローバルクラウンを受ける注意点3つ

次にグローバルクラウンを受けるときの注意点を紹介します。
- 日本語に頼りすぎてしまうかも
- 先生を選べないことを知っておく
- パソコンでは受講できない
①日本語に頼りすぎてしまうかも
グローバルクラウンの先生は日本人なので、「日本語に頼りすぎてしまう可能性」があります。
英語で考える前に日本語で話した方が楽なので、ついつい日本語で答えてしまうんです…
最初は慣れるための方法としていいかもしれませんが、長く続けていると、英語で説明する力がつきにくくなります。
なので最近日本語が多いなと感じたら、先生やカスタマーサポートに伝えて、調整してもらいましょう^^

ただ、最初のうちは英語しか話せないことがストレスになることもあるので、「困ったら日本語を話せる」という安心感を残してあげると、続けやすいと思います。
英語だけの環境なら、QQキッズ やネイティブキャンプ がおすすめですよ。
②先生を選べないことを知っておく
グローバルクラウンでは、先生を選ぶことができません。なので同じ先生とレッスンを受けたい子は少しガッカリしてしまうかも…。
それでも、いろいろな先生のレッスンを受けることで、どの先生の英語も聞けるようになるのはいい経験です^^
先生によって英語の言い回しや教え方が違うので、「もっと学びたい!」という点ではメリットになることも。

先生が変わってもレッスンデータはしっかり引き継がれますよ!
先生とのマッチングはこれまでのレッスン回数と、評価を参考にして相性の良い先生が調整されるようになっています。そのため同じ先生とレッスンになることもあります。
③パソコンでは受講できない
グローバルクラウンは、アプリを使ってレッスンを受けます。そのため、パソコンでレッスンを受けることはできません。
スマホやタブレットでレッスンを受けたい方にはいいですが、「パソコンの大きい画面でレッスンしたい」という人にはネイティブキャンプ がおすすめです。
グローバルクラウンのリアルな口コミ・評判

今回はクラウドワークスにて有料でリアルな感想を募集しました。(※当ブログ限定のため無断転載はお控えください。)
口コミのまとめ
いい口コミ
- 人見知りの子供でも安心できる
- 先生の発音がキレイ
- 曜日固定でその都度予約必要なし
- 初心者向けのわかりやすいレッスン
- 常に見守らなくていいから楽!
- レッスンまでがスムーズ
良くない口コミ
- 日本語サポートが多い
- 伸びが悪くならないか不安
口コミ①:娘がすぐに慣れて安心した
口コミ②:曜日固定できて楽!

曜日固定できるのがいい
6才 初心者
口コミ③:家事中に子供が学んでくれるのがいい

家事中に子供がレッスン
小2 初級
口コミ④:英語を続けやすい環境

続けやすい
4才 初心者
一番心配なのがやはり日本語サポートの量ですよね。「日本語ばかり話すようになってほしくない…」と思うかもしれませんが、常に日本語ということはないので安心してください。
英会話に慣れるまではすこし日本語があったほうが、子どももストレスなく続けられると思いますよ^^(英語は継続がいちばん大切なので、ストレスはできるだけ少ないほうがいいです◎)
日本人の先生なので、子供は先生に任せて親は自由時間があるのもメリットですね。常にサポートしてたら身動き取れないので。最終的には子どもがすきか、嫌いかで判断したほうがうまくいくので、まずは無料体験をして「様子をみる」のが良いと思います^^
グローバルクラウン無料体験までの流れ
グローバルクラウンを無料体験する手順を紹介します!
現在キャンペーン中で、無料体験が通常2回 → 4回できますよ^^
クレジットカードの登録なしですぐに始められるので、1分ほどで登録は完了します♪
step
1まずは公式サイトへアクセス
グローバルクラウン公式サイトにアクセスし、無料体験申し込みボタンを押します。
step
2個人情報を入力
次にメールアドレス、保護者氏名、パスワードなどを入力して、体験申し込みをタップします。
step
3アプリをダウンロード
お申し込みが完了すると、メールが届きます(届かない時は迷惑メールにはいってることもあります)
リンクをタップしてアプリをダウンロードします。
step
4アンケートに答える
アプリがダウンロードできたら、アンケートに答えましょう♪
先生に子供の年齢や今の英語レベルを伝えるためです。
step
5予約をする
↓ ↓ ↓
アンケートに答えたら、予約をします。
予約できたら、レッスンの日時まで待って、レッスンボタンを押してレッスンするだけ^^
5分前になったらレッスンルームに入れます♪

グローバルクラウン退会・休会について
まず無料体験ではクレジットカードの登録は必要ないため、休会や退会をする必要はありません!
有料コースに登録したあとの退会・休会について説明しますね。
まずグローバルクラウンには退会・休会のふたつがあります。
退会
今までのレッスンデータ・個人情報がすべて削除される
残っているチケットもなくなる
休会
一時的なお休みで支払いは止まるけどデータは引き継がれる
レッスン再開したら使える
ちょっと休みたいときは休会、もう戻ってくることはないと確信があるときは退会してもOKです。
グローバルクラウン休会・退会方法
グローバルクラウンのカスタマーサポート「support@global-crown.com」宛に退会・休会したいことを伝えると手続きができます!
プラン更新日の15日前までに退会・休会を申し込む必要があるので、日数には余裕をもって連絡するといいですよ^^
グローバルクラウンの効率的な使い方【バイリンガル子育てママが紹介!】

娘をバイリンガルに育てた経験を元に、グローバルクラウンの効率的な使い方を紹介します。
まず英語は「本人が楽しむ」ことがいちばん大切!その理由は自分で学びたいと思ったときに、英語力はUPするからです。
なので初心者の子どもなら、まずはグローバルクラウンで英語を使う楽しさや、自分の英語が通じた!という「成功体験」を積み重ねることを優先するといいと思います。
そして少し英語が話せるようになったら、日本人ではなく、フィリピン人やアメリカ人とのレッスンに切り替えて、"本当に英語だけの環境"で学ぶといいですよ^^
ペースは人それぞれなので、焦らずに子どもが楽しむことを優先してコツコツ継続していきましょう♪
グローバルクラウンまとめ

- 日本人のやさしい先生から学ぶ英会話
- 親の見守りなしでも安心のレッスン
- 月額4,900円〜気軽にはじめられる
- 「英語」をすきになるきっかけ作り!
- スマホやiPadでゲーム感覚で英会話
- カラフルで子ども向けの教材
\クレカ登録なし・1分で無料登録完了!/
※クリックすると公式サイトにとびます。

体験後の無理な勧誘は一切ないので、気軽にためしてみてくださいね。
娘がすぐに慣れて安心した
7才 初心者