
オンライン英会話を始めようと思ってるんだけど、たくさんありすぎて迷う…。何を基準にして選べば良いの?
こんなお悩みに答えます。
この記事を読むことで、自分にぴったりなオンライン英会話が、たったの3ステップで簡単に見つかります。
私はオンライン英会話歴5年で、いままで8社のオンライン英会話でレッスンをしてきました。
最初にいっておくと、目標や生活スタイルに合わせて英会話会社を選ぶことで、ムリなく英会話の練習ができますよ♩
これから英語を話せるようになりたい方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!
オンライン英会話ってなに?
パソコン、スマホ、タブレットを使って専用のサイトやアプリで英会話のレッスンをするものです。教材は基本的に無料で、画面上に表示されます。もっと詳しく読む…
オンライン英会話の選び方:簡単3ステップ
ステップ1:目標と回数を決める

オンライン英会話を選ぶ前に目標と回数だけサクっと決めておきましょう!
目標や受けたい回数がしっかり決まっていないと、英会話のコースを選ぶときに迷ってしまいます。
まずは目標の決め方から見ていきますね。
目標の決め方
目標は「英語を話せるようになって何がしたいか」ということです。たとえば以下のような場合。
- 海外の友達を作りたい
- 海外就職したい
「英語を話せるようになりたい」という目的は同じでも、なりたい姿は違いますよね。
友達を作りたいなら日常英会話、海外で就職したいならビジネス英会話力が必要です。
ということで、まずは「英語が話せるようになったら何をしたいか」を考えてみてください!

でもぜんぜん大きな夢とかない…
それでもOK!あまり深く考えなくても、やりたいことが大体決まっていれば大丈夫ですよ〜

回数の決め方
次に回数を決めます。自分に合う回数を決めておくことで、無理なくオンライン英会話を継続できますよ。
オンライン英会話には月に8回コースや、毎日1回25分コースなど、その人の生活スタイルや目標に合わせて選べるようになっています!
あなたの話したい頻度はどれくらいですか?
例えば来年留学するなら
「最短で英会話が身に付く毎日コース」
ゆっくり自分のペースで進めたいなら
「心に余裕が持てる月8回コース」
ざっくりでOKなので「週2回くらいかな〜」とか「毎日受けたいな〜」など決めて頭に入れておいてくださいね!

週1でも大丈夫なの?
もちろん!自分のペースで大丈夫!

ステップ1まとめ
- 英語が話せるようになって、どうなりたいのか目標を決める
- 自分に合う回数をだいたい決めておく
ステップ2:自分に合う英会話を探す

ステップ2では、先ほど決めた目標と回数にぴったりのオンライン英会話を探していきましょう!
これから、安心して英語を学べるオンライン英会話サイトをいくつか紹介します。
まずは、「良さそう!」と思ったものを2つほどピックアップしてみてください。
これから紹介するオンライン英会話には、すべて初級教材があります。基本無料で使えます♩
見極めポイント
- 続けやすい料金か
- 先生の国籍は自分に合うか
- 受けたい回数のコースはあるか
- 目標に合う教材はあるか
入会金はすべて0円
英会話 | コース | 先生 | 学べること | 料金 |
---|---|---|---|---|
レアジョブ | 月8回コース 毎日25分コース 毎日50分コース | フィリピン人 日本人(少し) | 日常英会話 / 基礎文法 ビジネス英語 / 発音など | 4,620円~ |
ネイティブキャンプ | 回数無制限!受け放題 | 120カ国 (ネイティブ, 日本人も在籍) | 日常英会話 / 基礎文法 ビジネス英語 / 発音 旅行英会話 / TOEIC対策など | 6,480円~ |
DMM英会話 | 毎日1レッスン 毎日2レッスン 毎日3レッスン | 120カ国 (ネイティブ, 日本人も在籍) | 日常英会話 / 基礎文法 ビジネス英語 / 発音 世界の文化 / IELTS / TOEICなど | 6,480円〜 (初月50%オフ) |
QQ English | 月4回コース 月8回コース 月16回コース 月30回コース | フィリピン人 | 日常英会話 / 語彙力アップ 英語でSDGs / 英検 / TOEICなど | 2,680円〜 |
ビズメイツ | 毎日25分コース 毎日50分コース | フィリピン人 | ビジネス英語に特化 (初心者〜中上級者まで) | 13,200円〜 |
kimini英会話 | 平日週5回コース 毎日1レッスンコース | フィリピン人 | 日常英会話 / 旅行英語 /基礎 | 3,980円〜 |
産経オンライン英会話Plus | 月10回コース 毎日1回コース | フィリピン人 ネイティブ 日本人 | 日常英会話 / ビジネス英会話 職業別英会話 / ニュース | 4,620円~ |

いろいろあると迷うね…。料金が安いところから始めたいな。
コスパよく週2回くらいで学びたいならレアジョブかQQ Englishがおすすめかな!

(どれか気になるものはありましたか?^^)
先生との相性やシステムの使い勝手は使ってみないと分からないので、次のステップで無料体験について説明しますね♩
ステップ2まとめ
- 自分に合いそうなオンライン英会話を2つピックアップしておく
日本人の先生ならネイティブキャンプ
ステップ3:無料体験して比較してみる

次は、無料体験を受けてみましょう!
レッスンを実際に受けると、「この英会話は使いやすいな」「教材が見やすい!」と直感的に気づくことができます。
各オンライン英会話は、無料体験のみの受講もOK。(一切勧誘もありません)
今回ピックアップしたオンライン英会話の無料体験時間を紹介するので、ひとつひとつ試してみてくださいね。
無料体験前に準備することはのちほど紹介します♪
英会話 | トライアル |
---|---|
レアジョブ | 無料体験2回» |
ネイティブキャンプ | 無料で7日間受け放題» |
DMM英会話 | 無料体験2回» |
QQ English | 無料体験2回» |
ビズメイツ | 無料体験1回» |
kimini英会話 | 30日間の無料体験» |
産経オンライン英会話Plus | 無料体験2回» |
オンライン英会話スクールの中には、無料体験の際にクレジットカードの登録が必要なところもあります。
無料体験中に退会をすれば、料金は一切かかりませんが、忘れないように期間をチェックしてくださいね!
めんどくさがりやの方はクレジットカードの登録なし&簡単な入力だけで無料体験ができるレアジョブか、QQ Englishがおすすめです(笑)
ステップ3まとめ
- 気になったオンライン英会話の無料体験を受けて、比較してみる

体験後、「自分に合いそう…」と思ったものに入会して、続けることで会話力がアップします♩
おすすめ記事
おすすめ記事
無料体験のために準備すること3つ

- レッスンするデバイスを用意
- WI-Fi環境をチェックする
- 基本的な挨拶を準備しておく
①レッスンするデバイスを用意
次にレッスンで使うデバイスを用意しましょう!スマホ・パソコン・タブレットを使ってレッスンをすることができますよ♪
私は旅行中はスマホ、家ではパソコンのように使い分けています(笑)
スマホだけで始める予定の方は以下の表を参考にしてみてください!
スマホOKのオンライン英会話
英会話 | 受け方 |
---|---|
レアジョブ | 専用アプリあり |
ネイティブキャンプ | 専用アプリあり |
DMM英会話 | アプリなし/ブラウザ使用 |
QQ English | 専用アプリあり |
kimini英会話 | アプリなし/ブラウザ使用 |
産経オンライン英会話Plus | アプリなし/ブラウザ使用 |
②WI-Fi環境をチェックする
そしてWi-Fi環境が整っていることも大切です。
オンライン英会話はインターネットを利用して行うので、必ずインターネットに接続できる場所でレッスンを行いましょう。
スマホのデータ量だけでも可能ですが、回線が悪くなる場合があります。
③基本的な挨拶を準備しておく
初めてのオンライン英会話だと緊張しますよね。全く何も準備していない状態だと、余計に焦ってしまうと思います。
そこで、5年間のオンライン英会話の経験からわかった「よくある質問と回答」を紹介します。
イメージしながら練習してみてくださいね ^^
How are you? (調子はどう?)
I'm good. / I'm great.
Can you hear me? (聞こえる?)
Yes. / No.
Can you see me? (見える?)
Yes. / No.
Today, you chose(教材名). Is that correct? (あなたが選んだのは○○だね?)
Yes. / No.
Do you have any questions?(何か質問はありますか?)
▽ない場合
I’m good, thanks. / I understand very well.
▽ある場合
What is the meaning of ○○? (○○の意味は何ですか?)

本当に大丈夫かなぁ
最初は不安だよね。やってみないとわからないからまずは無料体験をためしてみると実感がわくよ!

関連記事 オンライン英会話を初心者が1ヶ月使ってみたら…驚きの変化【体験談】
初心者におすすめのオンライン英会話教材

先ほど紹介したオンライン英会話会社にはすべて「初級教材」がありますが、今回は3社の初級教材を紹介します。
英語が全くできなくても理解できるように、日本語で書かれた教材もあるんです!
実際にどのような教材があるのか、チェックしてみましょう♩
- レアジョブの英会話準備教材
- ネイティブキャンプの初級教材
- DMM英会話の初級教材
レアジョブの英会話準備教材

レアジョブのオンライン英会話準備教材には日本語が書いてあります。
さらに写真付きなので初心者でもイメージがわきやすく、焦ることなく進められます。
この教材で学べること
- レッスンで必要な講師とのやり取りを学べる
- 自己紹介・挨拶・趣味が話せるようになる
- 今日の出来事・体調について話せるようになる
初心者が安心して英会話を始められる教材内容になっています!

ネイティブキャンプの初級教材

ネイティブキャンプの「初級コース」は、超初心者でも学習できるように工夫されています。
写真のように、読み方はカタカナで書かれているので、英語が分からなくても安心です…。
実はわたしも昔、この教材を使っていたのですが、さすがに英語力ゼロの私でも簡単すぎました(笑)
この教材で学べること
- レッスンで毎回使うやり取りを学べる
- 基本的な文法の法則が分かる
- 自己紹介・挨拶・趣味が話せるようになる
英語力に自信がない人でも、何の心配もなくレッスンができる教材です!

DMM英会話の初級教材

DMM英会話の「会話教材レベル1」は、初心者が日常的な話題について自信を持って話せるようになることを目的としています。
見やすく、わかりやすく、どこを読んでいるのかがすぐにわかるようになっていますよ♩
この教材で学べること
- 基本的なあいさつ、自己紹介ができるようになる
- シンプルな日常英会話ができるようになる
- 文法の基礎が身に付く
初心者レベルからしっかり学んで、日常英会話力をアップさせたい人におすすめ!

まとめ:オンライン英会話を選ぶ時は3ステップを利用しよう!
最後にもう一度、オンライン英会話の選び方3ステップを振り返ってみましょう^^
オンライン英会話の選び方
オンライン英会話一覧
英会話 | コース | 先生 | 学べること | 料金 |
---|---|---|---|---|
レアジョブ | 月8回コース 毎日25分コース 毎日50分コース | フィリピン人 日本人(少し) | 日常英会話 / 基礎文法 ビジネス英語 / 発音など | 4,620円~ |
ネイティブキャンプ | 回数無制限!受け放題 | 120カ国 (ネイティブ, 日本人も在籍) | 日常英会話 / 基礎文法 ビジネス英語 / 発音 旅行英会話 / TOEIC対策など | 6,480円~ |
DMM英会話 | 毎日1レッスン 毎日2レッスン 毎日3レッスン | 120カ国 (ネイティブ, 日本人も在籍) | 日常英会話 / 基礎文法 ビジネス英語 / 発音 世界の文化 / IELTS / TOEICなど | 6,480円〜 (初月50%オフ) |
QQ English | 月4回コース 月8回コース 月16回コース 月30回コース | フィリピン人 | 日常英会話 / 語彙力アップ 英語でSDGs / 英検 / TOEICなど | 2,680円〜 |
ビズメイツ | 毎日25分コース 毎日50分コース | フィリピン人 | ビジネス英語に特化 (初心者〜中上級者まで) | 13,200円〜 |
kimini英会話 | 平日週5回コース 毎日1レッスンコース | フィリピン人 | 日常英会話 / 旅行英語 /基礎 | 3,980円〜 |
産経オンライン英会話Plus | 月10回コース 毎日1回コース | フィリピン人 ネイティブ 日本人 | 日常英会話 / ビジネス英会話 職業別英会話 / ニュース | 4,620円~ |
まずは気軽に無料体験から始めてみてください♪

関連記事 英語を話すのが怖い人が試したい5つのステップ【即実践できる】