オンライン英会話 ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプを親子で800回以上レッスン【使い方|費用|効果】

親子でネイティブキャンプを始めたいんだけど、どうすればいいんだろう…?と悩んでいませんか?

今回はネイティブキャンプを親子で800回以上受けた私が、以下のお悩みに答えます♪

  • 親子で始める方法
  • 親子それぞれの教材
  • ファミリープラン費用
  • 効果的な使い方
  • 親子で使うデメリット
Hitomi

私たちはネイティブキャンプを親子で使うことで、支え合いながら英会話を継続することができました!

この記事を読むことでネイティブキャンプを親子で効果的に使う方法が分かりますよ^^

ネイティブキャンプで1つのアカウントを共有して使うことは禁止されています。

私たち親子について

親子で英語歴5年|娘小1でネイティブキャンプスタート!英単語が少しわかる、あいさつが出来るレベル程度当時退会した時期もありつつ、コツコツ300回受講(現在6年生)キッズ初級教材→大人用のディスカッション教材まで成長☆わたしは中学3年間の文法がわかる程度→TOEIC800

娘 » 【口コミ】ネイティブキャンプを子供が300回受講!英語力の成長は?

私 »【口コミ】初心者からネイティブキャンプを520回受けてみた結果…

最新情報

ネイティブキャンプがもっとも利用されているオンライン英会話で1位になりました!(2022/9)

ネイティブキャンプがもっとも利用されているオンライン英会話で1位獲得

\今なら新規登録で1,000円分のコインGET/

無料体験を確認する

クリックすると公式サイトに飛びます

※体験後の無理な勧誘は一切ありません。完全無料で体験できて、すぐに退会できます

ネイティブキャンプの基礎情報

ネイティブキャンプ:基本情報
会社名ネイティブキャンプ
設立日2017年3月15日
会員数110万人
講師世界125カ国 / 12,000人
レッスン24時間いつでも予約なしでレッスン開始
レッスン長さ5分, 10分, 15分, 20分, 25分
対象年齢3才〜大人
教材数12,000 (初級〜中上級)
料金月額6,480円
ファミリープラン+ 1,980円で家族追加
対応デバイススマホ / PC / タブレット
回線専用回線 / Skype必要なし
無料体験7日間受け放題
支払い方法クレジットカード / PayPal
公式サイトhttps://nativecamp.net/

ネイティブキャンプは2017年に設立されたので、2007年に設立されたレアジョブや、2013年に設立されたDMM英会話と比べると、まだ新しいオンライン英会話です。

それでも会員数は110万人と、オンライン英会話業界では1位!

というのもネイティブキャンプは月額6480円でレッスン回数無制限24時間予約なしでいつでもレッスンできるので自由度が高く、英語をより身近に感じることができるんです^^

ネイティブキャンプを親子で使う費用

ネイティブキャンプを親子で使う費用

ネイティブキャンプを親子で使う費用は以下のとおりです!

代表者(親)子供や他の家族追加
月額6,480円+月額1,980円

代表者のみ正規の金額で、他の家族はたったの1,980円で何人でも追加できるんです。しかも親も子供もみんなレッスン受け放題です♪(1日の上限もなし)

例:子供1人、ママ1人

合計8,460円で2人とも受け放題

例:子供2人、ママ1人

合計10,440円で3人みんな受け放題

例:子供2人、ママ1人, パパ1人

合計12,420円で4人みんな受け放題

イメージは以下のとおりです!

Hitomi

子供だけではなく、家族なら+1,980円で追加できるのでめちゃくちゃお得です!!!(二等身まで)

ネイティブキャンプを親子で使う方法

ネイティブキャンプを親子で使う方法

さっそくネイティブキャンプを親子で使う方法を紹介します。

先ほどもお伝えしたようにネイティブキャンプは1つのアカウントを共有して使うことはできません!

親と子供それぞれアカウントを作る必要があるので説明していきますね。

まずレッスンを受けるまでのステップは2つ。

  1. まずは親がアカウントを作る
  2. ファミリープランで子供を追加する(何人でもOK)

割引されるファミリープランを使うためには、まずは親が入会して、親のアカウントから子供をファミリープランとして追加する必要があります。

①まずは親がアカウントを作る

まずは親のアカウントを作りましょう^^親が代表者となります。

無料でアカウントを作ると7日間の無料体験がスタートします!

無料体験までの手順を写真付きで紹介しているので「【2022年最新】ネイティブキャンプ無料体験の手順を解説【写真25枚】」から登録してみてください。

無料トライアル期間中にご家族をファミリープランに加入した場合でも、代表者様の無料トライアル期間は終了せず引き続きご利用いただけます。

ネイティブキャンプ公式より
Hitomi

まずはアカウントを作りましょう!

②ファミリープランで子供を追加する

次に子供を家族として追加します!

追加方法はネイティブキャンプ公式サイトの「ファミリープランへの申請方法」で詳しく紹介されています♪

参考にして、子供を新規追加してみてくださいね。

子供は何人でも追加できます!旦那さん、奥さんもOK!

Hitomi

これでふたりのアカウントができてレッスンができる状態になっています^^

ネイティブキャンプ:親子それぞれの教材

ネイティブキャンプ:親子それぞれの教材

ネイティブキャンプで使える子供の教材と、大人の教材を紹介します^^

子供教材

初心者の子供中級の子供
Let's beginカランキッズ
Let's goSIDE by SIDE
キッズ教材英検二次試験

大人教材

初級初中級その他
初めてのレッスンデイリーニュースTOEIC 600点対策
旅行英会話トピックトークTOEIC 800点対策
発音トレーニングビジネス英会話世界一周旅行
文法ゲームで英会話都道府県教材
Side by Side旅行英会話イギリス英語発音
 スピーキングイラストで学ぶ英文法
 発音トレーニングカランメソッド
 5分間ディスカッションビジネスカラン
 異文化コミュニケーション英検二次試験対策

ネイティブキャンプ:子供用教材

アルファベット、フォニックスから学べる「Let's begin」

アルファベット、フォニックスから学べる「Let's begin」

初心者の子供がいちばん最初に使う教材基本的なあいさつや質問の仕方を学びます。数字や色・形が言えるようになります。音声付き

歌やイラストがたっぷりで楽しみながら英語が学べる教材「Let's go 」

歌やイラストがたっぷりで楽しみながら英語が学べる教材「Let's go 」

自己紹介、基本的な物の言い方を学びます。単数・複数を理解して気持ちを伝えられるようになります。レベル1〜6まで。音声付き

Hitomi

娘は小1でこの教材からスタートしました!

イラスト付きで、文法も自然と身に付くオリジナルキッズ教材

イラスト付きで、文法も自然と身に付くオリジナルキッズ教材

イラストが豊富でテディ達と楽しみながら学習できるネイティブキャンプオリジナル教材です。基本的な文法が学べます。レベルは初級〜中級。音声付き

カランキッズ

カランキッズ

英国発の人気の学習法「カランメソッド」を使用して、スピーキング力を短期でUPできるコース。瞬発力が身に付きます。(中学英語レベルの知識がある子供対象)

カラフルなイラストと学ぶ SIDE by SIDE(中〜高レベル)

カラフルなイラストと学ぶ SIDE by SIDE(中〜高レベル)

カラフルなイラスト付きで、楽しく中学校~高校前半の基礎英文法や単語、リーディング、発音など、4技能を全てを学習できる教材です。

英検二次試験対策

英検二次試験対策

英検3級、準2級、2級までの二次試験対策ができます。

世界中のこどもに人気のある「Let's begin」や「Let's go」を始めるときは、レベルチェックからスタートするとレベルに合う教材からスタートできますよ!

Let's go教材の選択画面から選べます★

ネイティブキャンプ:子供教材レベルチェック

ネイティブキャンプ:大人用教材

ネイティブキャンプの大人用の教材はたくさんあってすべて写真でお見せできないので(笑)3つだけ紹介しますね!

初めてのレッスン

ネイティブキャンプの初級教材

初心者におすすめ初級コース(初めてのレッスン)では、日常的な挨拶や簡単な会話を学ぶことができます。基本的な文法も学べるので、「中学の英文法も覚えていないや…」という人は、まず「初級教材」や「日常英会話教材」で基礎を固めることができます。

5分間ディスカッション

ネイティブキャンプの5分ディスカッション教材

5分間ディスカッションは、気軽に日常英会話のスキルを向上させたい方におすすめです。内容は、先生が一つのテーマについて質問し、生徒がその質問に答えながら5分間話すというもの。

例えば「FOOD」のテーマでは「好きな食べ物は?」、「LOVE」のテーマでは「お金と愛、どちらが大切か?」などの質問もありました(笑)

Hitomi

この教材のおかげで、スピーキング力が向上し、外国人の友人と話すのが楽になりました♩

視野を広げたいなら、世界一周旅行の教材

ネイティブキャンプの世界一周教材

世界の観光地や料理を知りたい方におすすめなのが、世界一周旅行の教材。

ネイティブキャンプには世界中に先生がいるので、知りたい国のことを現地の先生に教えてもらうことができます♩

Hitomi

今まで知らなかった国のことを深く知ることができて、視野が広がります^^

ネイティブキャンプを親子で受けるメリット3つ

ネイティブキャンプを親子で受けるメリット3つ

次にネイティブキャンプを親子で受けるメリットを3つ紹介します。

  1. 費用が割引になる
  2. いい先生を共有できる
  3. 親子で同じ環境で学べる

メリット①:費用が割引になる

最初のメリットはやっぱり費用が安くなること!家族をたったの1,980円で追加できるのはかなりお得です。

たとえばDMM英会話では家族プランはないので、家族ひとりひとりが6,480円かかってしまいます。

なのでネイティブキャンプの家族プランは最強ということです!

Hitomi

親子で安くたくさんレッスンができるのは、ネイティブキャンプだけですよ^^

メリット②:いい先生を共有できる

ネイティブキャンプを親子で使うと、いい先生やお気に入りの先生を共有できます!

先生は12,000人もいるので自分に合う先生を探すのには少し時間がかかるんです(1日1回だとしても1年で365人w)

それでも子供のレッスンの様子を見て「この先生雰囲気よさそう!」と思えば、親もその先生を予約できます。

そうすることで、結果いい先生に出会える率が高りますよ^^

メリット③:親子で同じ環境で学べる

ネイティブキャンプを親子で使うと、同じ環境で学ぶことができます!

同じオンライン英会話会社なので、使い方も2回覚えなくていいし、操作方法もすぐにマスターできちゃいます

家族で他のオンライン英会話にするのもありですが、情報が混乱してしまうことも…

なので同じ環境で学べることはメリットなんです^^

ネイティブキャンプを親子で効果的に受ける方法

ネイティブキャンプを親子で効果的に受ける方法

次にネイティブキャンプを親子で効果的に受ける方法を、800回のレッスンを受けた経験から紹介します!

方法①:レッスン内容をシェアする

ネイティブキャンプを親子で効果的に使うには「レッスン内容をシェアする」ことです^^

  • 今日◯◯習った〜!
  • この単語は、こういう意味なんだよ

など人に教えることで記憶力が深まり、教えてもらった相手の知識にもなります♪

Hitomi

私たち親子の場合は、私から「何習ったの?」と聞くことがおおいです。

方法②:お互い支え合う

オンライン英会話を長く受けてると飽きてくるし、波が出てきます。

たとえば子供が「今日は受けたくない〜」などやる気がなくなってしまうことも…

そんな気持ちをお互い共感できるので、「5分だけでも受けてみよ?」「ママも受けるから頑張ろ?」とお互いを励まし合いながら、支え合って続けていけるんです!

Hitomi

ふたりで一緒にサボることもありますが…(笑)

ポイント

ネイティブキャンプではレッスン時間を5分/10分/15分/20分/25分の中から選べます。

方法③:子供がいる場所で受ける

私は「親の背中を見せる効果」はかなりあると思います!なのでよく子供がいる場所で受けています。

私が楽しそうにレッスンをしていると気になって横から覗いてきて、そこで英語を聞いたり、知ってる先生だと挨拶したり…♪

子供は親の真似をしたがるので、「子供がいる場所で受ける」のもありですよ!

ネイティブキャンプ親子で受けた成長記録

ネイティブキャンプ親子で受けた成長記録

次にネイティブキャンプを親子で受けた成長記録を紹介しますね。

ネイティブキャンプ:子供の成長

まずは小1でネイティブキャンプをはじめた娘の成長を紹介します。

始めのレベル:dog、cat、elephantなどの簡単な単語、How are you?などの基本的なあいさつができる

  • 知ってる単語の数が増えた
  • いろんな国に行きたいと言い出した
  • 英語を話すことに抵抗がなくなった
  • 英語で好きなことを説明できるように
  • 洋画と洋楽がすきになった(笑)

自分の英語に自信がついたこと、英語を話すことに抵抗がなくなったことが良かったとおもいます。

というのも日本で英語を話す機会はほとんどないので、「英語を話す=はずかしい」というマインドになってしまうことも…

それでもレッスン受け放題システムのおかげで、好きな時にレッスンが受けられて英語を身近に感じられるようになったのがよかったです!

Hitomi

個人的に、親子で洋画を見れるようになったのもめちゃくちゃ嬉しいポイント^^

詳しくはこちら

ネイティブキャンプ親の成長

次に25才の時にネイティブキャンプを始めたわたしの成長記録を紹介します。

始めのレベル:中学3年間の文法、単語がなんとなく分かる程度

  • スピーキング力が確実に上がった
  • 英語を話すのが楽しくなった
  • TOEIC550→800
  • 海外のトレンド記事が読める
  • 自分の言いたいことが言える

最初は全く会話になりませんでしたが、週2〜4回受けるようになったらどんどん分かる文章や単語が増えていきました。

英語を話すことが楽しくなったことで、スピーキング力も一緒にあがっていったんだと思います^^

Hitomi

自分の言いたいことが言えるようになったら、海外のともだちが増えたり、海外旅行もさらに楽しめるようになりました。

詳しくはこちら

ネイティブキャンプを親子で受けるデメリットはある?

ネイティブキャンプを親子で受けるデメリットはある?

ネイティブキャンプを親子で受けるデメリットを2つ紹介しますね!

  • 端末がひとつしかないと、
    同時に受けられない
  • 先生の取り合いにならないように注意!

端末がひとつしかないと、同時に受けられない

レッスンを受けるための端末(スマホ、パソコンなど)が1つしかない場合は、同じ時間にレッスンを受けることはできません。

そのため同じ日にちに受けたい場合は、時間をズラしてレッスンをする必要があります!

Hitomi

うちは夕方→娘、夜→私でレッスンを受けています。

先生の取り合いにならないように注意!

お気に入りの先生を共有するのはいいことですが、以前イケメンの先生を娘に紹介したら、娘がハマって私があんまりレッスンできなかったことがあります(笑)

なかなかそんなことは起きないと思いますが、取り合いにならないように注意してくださいね(笑)

>>>ネイティブキャンプリアルな口コミはこちら

【まとめ】ネイティブキャンプを親子で使うと相乗効果で英語力があがる!

【まとめ】ネイティブキャンプを親子で使うと相乗効果で英語力があがる!

親子でネイティブキャンプを始めるには、まずは親のアカウントを作り、その後で子供のアカウントを追加してくださいね^^

» 【2022年最新】ネイティブキャンプ無料体験の手順を解説【写真25枚】

ネイティブキャンプは親子で使うと、レッスン内容やいい先生を共有したり、学んだ単語を教え合うことも気軽にできるので一緒に英語力を伸ばしていけますよ♪

現在やっているキャンペーン

現在、新規無料登録をすると1,000円分のコインがもらえます^^

本来なら有料でしか受けられない人気講師やネイティブ講師のレッスンを、無料で予約できるのでかなりお得なんです!

さらに無料体験後、有料会員として継続すると4,000円相当のコインがもらえます。

(キャンペーンは突然終了することがありますので、詳細は公式サイトをご確認ください。)

無料体験について確認する

※体験後の無理な勧誘は一切ありません。完全無料で体験できて、すぐに退会できます

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-オンライン英会話, ネイティブキャンプ