オンライン英会話 ネイティブキャンプ

【口コミ】ネイティブキャンプを子供が300回受講!料金は?教材と効果も紹介!

当ブログ限定

小6むすめのおすすめ講師リアルな口コミ(クラウドワークスにて有料でアンケート取ったもの)追加しました。

飽き性なむすめで何度か退会もしましたが、ついにネイティブキャンプのレッスン回数が300回を超えました!

最初はカタコト英語でフィリピン人の先生とレッスンをすることが多かったのですが、今ではアメリカ人、ウガンダ人、セルビア人の講師など、いろいろな国籍の先生と世間話をして楽しんでいます。

ネイティブキャンプ:セルビア人の先生とレッスン中
セルビア人の先生とレッスン中

とにかく子どもでもコツコツ続けられた理由は以下の6つでした!

GOOD

  • 子供向けの先生を選べて安心だった
  • 教材が豊富&カラフルで飽きない
  • キャラクターの先生だと緊張しない
  • 変わってる先生がいておもしろい
  • 125カ国中 好きな国の先生を選べた
  • 5分〜できる短いレッスンが便利!

親としては、

ここ改善してほしいな〜
あったら便利なのに〜

と思った部分も正直あります。

BAD

  • お気に入りの先生の予約が有料
  • 画面に書き込みができない
  • 週1回しか受けないなら割高

総合的に評価するなら「予約なしですきなときに英語に触れられるので英語力の伸びるスピードが早いと感じた」です^^

それに継続の縛りがないので、休みたいときは退会してやる気が戻ってきたら再入会できたのもよかったです(データも引き継がれますよ)

ただネイティブキャンプが合わない子供がいるのも現実!

そこで今回はデメリットも含めて、ネイティブキャンプを親子で1000回以上受けている私たちが詳しく紹介しますね。

最新情報

ネイティブキャンプがもっとも利用されているオンライン英会話で1位になりました!(2022/9)

ネイティブキャンプがもっとも利用されているオンライン英会話で1位獲得

\今なら新規登録で1,000円分のコインGET/

7日間の無料体験を確認する

クリックすると公式サイトに飛びます

ネイティブキャンプ:基本情報

ネイティブキャンプ:基本情報
会社名ネイティブキャンプ
設立日2017年3月15日
会員数110万人
講師世界125カ国 / 12,000人
レッスン24時間いつでも
予約なしでレッスンできる
レッスン長さ5分, 10分, 15分, 20分, 25分
レッスン予約有料
対象年齢3才〜大人
教材数12,000 (初級〜中上級)
料金月額6,480円
ファミリープラン+ 1,980円で家族追加
対応デバイススマホ / PC / タブレット
回線専用回線 / Skype必要なし
無料体験7日間受け放題
支払い方法クレジットカード / PayPal
公式サイトhttps://nativecamp.net/

ネイティブキャンプは2017年に設立されたので比較的あたらしい会社ですが、会員数は110万人と、オンライン英会話業界では1位!

というのもネイティブキャンプは月額6480円でレッスン回数無制限24時間予約なしでいつでもレッスンできるので自由度が高く、英語をより身近に感じることができるんです。

この自由さのおかげで、飽き性なわたしたち親子でも自分たちのペースでコツコツ継続することができました。

Hitomi

これから詳しく紹介していきますね!

ネイティブキャンプ5つのメリット&特徴

ネイティブキャンプ5つの特徴:メリット

まずは娘が300回続けてこれた理由でもある、ネイティブキャンプの特徴・メリットを5つ紹介します。

BEST5

  • 24時間予約なしでいつでもレッスン
  • 教材が豊富!飽きない仕組み
  • 月6480円でレッスン受け放題
  • キャラクターの先生が可愛い
  • グローバルに育つ!125カ国の先生

①24時間予約なしでいつでもレッスン

ネイティブキャンプは予約なしでレッスンができて自由度が高いです。他のオンライン英会話は予約が必要なので、予約なしシステムは珍しい。というか私の知る限りではネイティブキャンプだけです。

すきなときにサイトかアプリを開いて、先生と教材を選んで、レッスンルームに入るだけでレッスンがスタート!

ネイティブキャンプ:24時間レッスン可能

予約なしレッスンのことを、ネイティブキャンプでは「今すぐレッスン」と呼びます。青いボタンを押すだけで、レッスンが始まりますよ^^

子供の体調と機嫌は変わりやすいので、予約をすると

  • レッスン前に急にグズグズ…
  • レッスン直前に寝ちゃった…

など急にキャンセルしなきゃいけないことも…

それでもネイティブキャンプなら予約は一切必要ないので、急な予定などでレッスンをキャンセルをしてお金を無駄にするストレスはありません。

Hitomi

24時間自由にレッスンができる仕組みなので、子供のペースで好きな時間にレッスンが続けられますよ^^うちは基本的に18時くらいにレッスン受けてます!

②教材が豊富!飽きずに続けられる

ネイティブキャンプの教材が豊富!飽きずに続けられる仕組み

ネイティブキャンプの教材数は12,000で、基本的に無料で使えます。

教材が手元に欲しくなったら購入もできますが、まずはなくても気軽にはじめられるんです!

娘は教材は購入せずに、画面に映る無料教材でレッスンを受けてます。

教材の選び方

ネイティブキャンプ:教材変更

「レッスン前に教材を選択→レッスンを受ける」

これだけで好きな教材でレッスンができますよ^^

子供におすすめの教材

  • Let's begin
  • Let's go
  • キッズ教材
  • カランキッズ
  • SIDE by SIDE
  • 英検二次試験
Hitomi

子供が飽きずに続けられる、カラフルで歌が流れたりする教材もたくさん!

詳しく紹介していきますね〜!!

アルファベット、フォニックスから学べる「Let's begin」

アルファベット、フォニックスから学べる「Let's begin」

初心者の子供がいちばん最初に使う教材です!基本的なあいさつや質問の仕方を学びます。数字や色・形が言えるようになります。音声付き

歌やイラストがたっぷりで楽しみながら英語が学べる教材「Let's go 」

歌やイラストがたっぷりで楽しみながら英語が学べる教材「Let's go 」

自己紹介、基本的な物の言い方を学びます。単数・複数を理解して気持ちを伝えられるようになります。レベル1〜6まで。音声付き

Hitomi

娘は小1でこの教材からスタートしました!

イラスト付きで、文法も自然と身に付くオリジナルキッズ教材

イラスト付きで、文法も自然と身に付くオリジナルキッズ教材

イラストが豊富でテディ達と楽しみながら学習できるネイティブキャンプオリジナル教材です。基本的な文法が学べます。レベルは初級〜中級。音声付き

カランキッズ

カランキッズ

英国発の人気の学習法「カランメソッド」を使用して、スピーキング力を短期でUPできるコース。瞬発力が身に付きます。(中学英語レベルの知識がある子供対象)

カラフルなイラストと学ぶ SIDE by SIDE(中〜高レベル)

カラフルなイラストと学ぶ SIDE by SIDE(中〜高レベル)

カラフルなイラスト付きで、楽しく中学校~高校前半の基礎英文法や単語、リーディング、発音など、4技能を全てを学習できる教材です。

英検二次試験対策

英検二次試験対策

英検3級、準2級、2級までの二次試験対策ができます。

世界中のこどもに人気のある「Let's begin」や「Let's go」を始めるときは、レベルチェックからスタートするとレベルに合う教材からスタートできますよ!

Let's go教材の選択画面から選べます★

ネイティブキャンプ:子供教材レベルチェック

※ちなみに教材の変更はいつでもOKです

\最近ハマってるLet's go レベル6/

ネイティブキャンプでレッスン中の娘

最初のころは単語、短い文章を学んでたのに、今では自分で文章を作って先生に質問するような教材を使ってて、成長をしみじみ感じる…(-_-。)

③月6480円でレッスン受け放題!

ネイティブキャンプ:お財布に優しい料金設定
プラン月額
プレミアムプラン6,480円

ネイティブキャンプは「レッスン受け放題システム

月額6,480円で、24時間、好きなときに、好きなだけ、レッスンを受けられます。

さらに1日の上限もないので子供の機嫌がいい日は、1日2回でも、3回でもレッスンも出来ちゃうんです!

Hitomi

娘の場合はレッスンが楽しかったときは、終わった後にすぐまたレッスンしてます♪

子供の気分やモチベーションに合わせて「いつでも自由に英語に触れさせてあげられる環境」を作れるので、英語をより身近に感じることができるんです。

月額 +9,800円でネイティブ講師が受け放題になるスペシャルプランも!

④可愛いキャラクターの先生とのレッスン

ネイティブキャンプ子供:可愛いキャラクターの先生とのレッスン

ネイティブキャンプには子供向けのキャラクターの先生もいます。追加料金なしで、いつでもかわいい先生とレッスンが出来ちゃいます。

キャラクターの中身はフィリピン人、セルビア人の先生なので英語はしっかり教えてくれますよ^^

外国人の先生と話すのはまだ緊張してしまうお子さんでも、キャラクターとなら気軽にレッスンができます!

最初はテディだけでしたが、次々とキャラクターが追加されてきました‪。

名前見た目国籍
Teddy
テディ
フィリピン
Fanfan
ファンファン
フィリピン
Tarsier
ターシャ
フィリピン
Birdie
バーディー
セルビア

キャラクターの先生の特徴は以下の3つ!

  • 子供向けの対応でやさしい
  • ゆっくり話してくれて分かりやすい
  • ジョークを言って笑わせてくれる

キャラクターの先生と無料でレッスン

Hitomi

ゲームのキャラクターと話しているような気分になるので、緊張もほぐれて、英語が口から出てきやすくなります。

英語をすきになるきっかけとして、キャラクター講師を受けてみるのもおすすめですよ♩

⑤グローバルな子に育つ!125カ国の先生との出会い

ネイティブキャンプ:グローバルな子に育つ!125カ国の先生との出会い
先生の数先生の国籍
12,000125カ国 ( アメリカ, フィリピン, イギリス
オーストラリア, カナダ, セルビア, 日本人…etc.)

ネイティブキャンプにはなんと…125カ国の先生がいます。(世界196カ国中)

中には「え?これどこの国?」という国もありますが、それでも”英語”という共通の言葉を通して、会話ができるのはすごいことだなと感じます。

日本で暮らしているとなかなか外国人を見る機会が少ないので、いざ外国人を見ると「私たちとは違う」と思ってしまうことも…

それでもレッスンで国籍、文化、肌の色がちがう先生に出会うことで、自然と子供の見える世界が広がるんです。

Hitomi

偏見を持たなくなる、というのも英語だけじゃなくて、子供の心の成長のためにもいいなとおもいました。

»7日間の無料体験を確認する

初心者にやさしい日本人講師もいます〜♪

ネイティブキャンプ:メリット3つ【親目線】

【親目線】ネイティブキャンプで良かったと感じた3つのポイント

次に「ネイティブキャンプにしてよかった〜」と私が感じた3つのポイントを紹介します!

  • 家族で入会すると、割引されてお得!
  • どこでもレッスンできるアプリが便利
  • 英語を話す回数をできるだけ増やせる

①家族で入会すると、割引されてお得!

ネイティブキャンプにはちょーお得な家族割引(ファミリープラン)があります!家族で受けるなら断然、このプランを使うのがおすすめ。

有料会員の家族は、+1,980円でプレミアムプランと同じように、受け放題になるんです!しかも何人でも追加OK!

家族は二等身までOK

ネイティブキャンプのファミリープラン
兄弟、父、母、おばあちゃんなど

実は今まで娘だけではなく、私も一緒にネイティブキャンプをやってきました!その数なんと、520回。

それでもふたり合わせて、たったの8,460円で2人とも毎月レッスンが受け放題になっていたので、かなり安く済みました。

ネイティブキャンプ親子で毎日レッスン受けた場合(2人)月8,460円
DMM英会話親子で毎日レッスン受けた場合(2人)月12,960円

長い目で見たら、値段選びは大切だね!

うん!節約したお金で娘は英検4回、私はTOEIC2回受けれたよ!笑

Hitomi

②どこでもレッスンできるアプリが便利

ネイティブキャンプ:アプリ

ネイティブキャンプには専用のアプリがあります!なんとダウンロード数は1位。操作が簡単で使いやすいです。

このアプリさえあればスマホ1台でどこにいてもレッスン可能。

例えば夏休みにおばあちゃんちに遊びに行ったときにパソコンを忘れちゃっても、スマホがあればどこからでもレッスンできます。

私は忘れっぽい性格なので、いつも「今日はスマホで受けて〜!」とお願いしていました。。。笑

Wi-Fiがないと接続が悪くなるので、インターネット環境もチェックしてみてください。

③英語を話す回数をできるだけ増やせる

ネイティブキャンプでレッスン中の娘
クリスマスにレッスン

ネイティブキャンプは受け放題システムなので、週1の英会話教室よりも多く英語に触れることができます。

なので覚えたことを忘れる前に復習できて、効率よく英会話を続けられるんです!

たとえばせっかく英語を始めても、週1のレッスンだと次のレッスンまでに覚えたことを忘れてしまいます…同じことの学び直しは子供にとっても退屈ですよね。

家で英語に触れる機会を作れれば別ですが、家事・仕事で忙しかったらそんな暇もない(泣)

そんなときはネイティブキャンプの先生に子供の英語レッスンを任せちゃえば、親が頑張らなくても英語を話す回数が増えてどんどんレベルアップできます!

慣れてきたら子供ひとりでレッスンできるようになるので、常に見張る必要もなくなって楽ですよ〜♪

Hitomi

娘も週1だけの英会話教室をやめてから英語が伸びました!

7日間の無料体験を確認する

ネイティブキャンプ講師は実際どう?

ネイティブキャンプの講師は世界125カ国にいます!そのためレッスンを続けていくうちに、各地の英語が聞き取れるようになりますよ^^

娘はフィリピン、アメリカ、アフリカ、セルビアの先生とよくレッスンしてました。

アフリカの先生のノリがクレイジーで面白かったようです(笑)英語のアクセントも強くてまた違った雰囲気を感じられて新鮮でした。

まとめると以下のようなタイプの先生が多いです。

  • 子どもに慣れている優しい先生
  • 分かりやすく説明してくれる先生
  • その土地の文化を教えてくれる先生
  • 可愛くてフレンドリーな先生
  • フィリピン人が割と多い

ネイティブキャンプでは先生を検索するときに「子供対応可」を指定することができます!

そのため、大人向けの解説がむずかしい先生は避けることができて安心なんです。

Hitomi

子供向けの先生はやさしい先生が多い印象ですが、その中でもとくにフィリピン人がおすすめ!

フィリピン人の英語は聞き取りやすくて、初心者の子でも聞き取りやすいですよ^^

ネイティブキャンプ子供向け講師の探し方

その他にも「子供向けの先生を探す方法」を紹介しますね。方法はめちゃくちゃ簡単で、以下の3ステップだけです!

「子供向け」を選択して検索をかける

❶「子供向け」を選択して検索をかける

ウェブサイトかアプリの検索欄から選択できます。

❷高評価(4.93)以上の先生を選ぶ

❷高評価(4.95)以上の先生を選ぶ

評価が高い=教え方が上手な先生なので、評価が4.93以上の先生を選びましょう。

❸経験が豊富な先生を選ぶ

これだけ。レッスン数は豊富なほうが、教え方に慣れてる先生がおおいので200回以上がおすすめですよ♪

慣れると考えずにパパッと先生を選べるようになります。

先生のページにいくと、先生の自己紹介ムービー、他の生徒からの口コミ*評価も見れるので参考にしてみてくださいね!

ネイティブキャンプ:動画
ネイティブキャンプ:評価

予約が必要ないため、空いてる先生とレッスンをする形です。

人気のある先生からどんどん、取られていくので早いもの勝ちになりますw

ただ先生が足りなくなることは絶対にないので安心してください!

今すぐレッスンボタンを押してレッスンスタート♪

\今なら新規登録で1,000円分のコインGET/

公式サイトはこちら

※無料体験後の無理な勧誘は一切ありません。完全無料で体験できて、すぐに退会できます

予約したい方は緑のボタンを押して予約してくださいね!

ネイティブキャンプ効果的な使い方3つ

ネイティブキャンプを使う時の注意点

これからネイティブキャンプを始めようと思っても「どうやって使えばいいんだろう?」「効果的な使い方はないの?」と思いますよね。

我が家が300回使った経験を活かして、どのようにスケジュールを組んできたのか紹介しますね。参考になれば幸いです

効果的な使い方

  • 受ける曜日、時間を決めておく◎
  • 気分がいい時に追加レッスン
  • フリートークを選んでお絵描きレッスン

❶受ける曜日、時間を決めておく◎

ネイティブキャンプは予約なしでいつでもレッスンが出来ますが、予定を決めておくことで継続しやすくなります。

例えば、毎週火、水、土の18時〜など。

そしてもし急用が入ったり、子供の体調や機嫌が悪い時は、次の日に変更すればOK!予約はしなくていいので、予定が変わっても予約をキャンセルする必要はありません。

柔軟に変更できるのがいいね♪

我が家は予定を決めておかないと、レッスンすること自体を忘れて「1週間受けずに終わった…」なんてこともあるので、予定は決めておくのがおすすめです(笑)

❷気分がいい時に追加レッスン

レッスンは受け放題なので、子供がやる気になってる時は、予定を決めた日以外でも受けた方がいいです。

ネイティブキャンプではレッスン時間を5分/10分/15分/20分/25分の中から選べるので、「ちょっと5分だけでもやってみる?」と誘うのも効果的!

短時間レッスン:ネイティブキャンプ
引用:ネイティブキャンプブログ

楽しいと気づいたら25分経ってた…なんてこともあるので、まずは受けてみましょう♪

レッスンルームに入ってから、時間の長さを選べますよ。

指定したレッスン時間になるとレッスンが自動で終了します!

Hitomi

↓英会話に慣れてたのしくなってくると、たとえ勉強的な内容だとしても25分があっというまに感じるみたいです!

❸フリートークを選んでお絵描きレッスン

フリートークを選んでお絵描きレッスン

子供が「勉強するのやだ〜教材やだ〜」という時は、フリートークを選んで、先生にお絵描きレッスンをしてもらうのがおすすめ♪

方法はシンプル!

  • 先生を選ぶ

  • フリートーク教材を選ぶ

  • 先生にお絵描きしたいと伝える

これだけ!先生にお題を言ってもらって、子供が絵を書くのもいいし、先生が紙を持っていれば一緒に書くこともできます♪

子供が「Can we draw together ? いっしょにお絵描きできる?」と聞くか、親が「My daughter wants to draw. 娘がお絵描きしたいみたいです。」と伝えるといいですよ!

Hitomi

言えないときは、コピペしてチャットボックスに貼ってみてくださいね^^

ネイティブキャンプ:デメリットは?

ネイティブキャンプ:デメリットは?

ネイティブキャンプのデメリットは「予約が有料」ということ!

お気に入りの先生ができたら、「またこの先生受けたい!」「この先生じゃなきゃ嫌だ!」なんてこともあるかもしれません。

そんな時にタイミングよく先生の予定が空いていればレッスンできますが、空いていない場合は予約が必要になります。

そうなると有料でコインを購入することになるので、せっかく安いネイティブキャンプでも高くなってしまうことも…

コインの金額はこんな感じ

500コイン1,000円
1,600コイン3,000円
2,700コイン5,000円
5,500コイン1,0000円

とはいえフィリピン人講師の予約は1回わずか100コインだったり、予約半額キャンペーンなどもやっているのでそこまで心配する必要はありません!

さらに今なら新規会員登録で1000円分のコインがもらえちゃうので、そのコインで予約するのがいいですよ♪

※コインは使っても使わなくても、気に入らなければ退会できます。

目安

  • フィリピン人の予約は1回100コイン〜
  • ネイティブの予約は1回500コイン〜
  • 日本人の予約は1回250コイン〜

コインを無料でGETする方法は「ネイティブキャンプ無料体験の手順を解説【写真25枚で紹介】」からチェックしてみてくださいね。

Hitomi

そこまで高くないから、月に数回程度なら子供に合わせて予約するのもあり♪ちなみにうちは娘の気分で月2回くらい予約してます(笑)

ネイティブキャンプを使う時の注意点:こんな子には合わないかも

ネイティブキャンプを使う時の注意点・デメリット

娘が300回続けられたのは"メリットが大きかった"からですが、正直「こんな子供には合わないかも…」という部分もあります。

それは以下の3つです。

  • 週1回しか受けない子
  • 画面に書き込みをしたい子
  • 英語に一度も触れたことがない子
Hitomi

くわしく見ていきましょう!

❶週1回しか受けない子供

ネイティブキャンプは受け放題で月額6,480円なので、週1しか受けないと1回のレッスン料金が1,296円になってしまいます。

ちょっと高いですよね…。(週2以上ならまだ安い!)

レッスン数1回のレッスン料金
週11,296円
週2648円
週3432円
週4324円
週5259円
受ければ受けるほど安くなる…

週3回以上受ける場合は、ネイティブキャンプでコスパよく英語学習を続けられます。

うちはたくさん英語に触れてほしかったので、ネイティブキャンプを選びました。

もし「週1しか受けれなさそう…」という方は、子供用オンライン英会話のQQキッズの月4回コース2,980円がおすすめですよ^^

» QQキッズはこちら

❷画面に書き込みをしたい子供

ネイティブキャンプは画面に書き込みができません。

そうなると時々以下のようなことが起きます。

  • 子供が飽きてしまう
  • どこを読んでるか迷子になる
  • 集中力が途切れる

ただネイティブキャンプの子供用教材には歌や音声があるので、書き込みができなくてもたのしくレッスンできますよ^^

どうしても書き込みがないと嫌…」というお子さんには、カラフルなペンでたのしく書き込みしながらレッスンができる kimini英会話がおすすめです♩

kimini英会話

❸英語に一度も触れたことがない子供

ネイティブキャンプには、世界中の講師がいます。

英語に一度も触れたことがない子にはむずかしいと感じるかもしれません。

横で見ている親も緊張しますよねw

それでも英語しか話せない環境でレッスンをすれば、自然と英語を話すようになります。

やっぱり最初は日本人がいい」という場合は、ネイティブキャンプで日本人を選ぶか、日本人のバイリンガル講師から英語を学べる子供専用オンライン英会話「グローバルクラウン」がおすすめです^^

詳しくは「グローバルクラウンを小6娘が口コミ|日本人講師ってどう?注意点3つを紹介!」からチェックしてみてください!

Hitomi

以上がネイティブキャンプの注意点です。

合うか不安だなぁ…」という方は、まずは7日間の無料体験から始めてみましょう!(7日以内に解約すれば一切お金はかかりません)

娘も体験を受けたときに先生が優しかったので、ネイティブキャンプに決めました

ネイティブキャンプ:安心して無料体験を始める方法

ネイティブキャンプ:安心して無料体験を始める方法

安心して無料体験を始める方法…の前に、現在、無料登録で1,000円分のコインがもらえるキャンペーンをやっています!(さらに継続した場合は4000円分のコインも追加でGET)

キャンペーンは急に終了することもあるので、検討中の方は早めに登録しておくと、あとで後悔することはないですよ

コインは日本人講師の予約、ネイティブ講師の予約、カランキッズの予約で使えます♡

無料体験を始める詳しい方法は「【2022年最新】ネイティブキャンプ無料体験の手順を解説【写真25枚】」で紹介しているので、チェックしてみてくださいね。

なんか微妙だった…」という時のために、退会方法も紹介しているので安心してください。

CHECK!!

娘のお気に入りの先生紹介★当ブログ限定!

次に娘のお気に入りの先生を紹介します!

なんと全員、最高評価★5.0の先生たち。(2022/11時点)

英語力、性格のよさもピカイチで楽しいレッスンができること間違いなしです!

名前評価国籍性格年齢
Cristine 
クリスティーン

★★★★★(5.0)
フィリピン明るい
やさしい
めっちゃ元気
23才
Aya
アヤ

★★★★★(5.0)
フィリピン英語力高い
発音キレイ
やさしい
30才
Alicia
アリシア

★★★★★(5.0)
アメリカおもしろい
質問上手
ネイティブ
51才

IROHAちゃん(娘の名前)がおすすめしてたよ〜」と伝えると、「Ohhh IROHA~!!!」と反応してくれると思います。

とくに特典はないけど、よかったら言ってみてくださいw(覚えてなかったら悲しいけど、とくにクリスティーンは頻繁に受けてるから覚えてるはずw)

Hitomi

人気の先生たちなので、今回無料登録でもらえるコインを使って無料予約するといいですよ〜♪

ネイティブキャンプの評判・口コミは実際…?

ネイティブキャンプの評判・口コミは実際…?

今回はクラウドワークスにて有料でリアルな感想を募集しました。(※当ブログ限定のため無断転載はお控えください。)

口コミのまとめ

いい口コミ

  • 短い時間のレッスン(5分〜)も受けられるので子供の体調や機嫌に合わせやすい
  • とくにフィリピン人講師が明るい
  • 子供のペースに合わせてくれる
  • 費用がリーズナブルで続けやすい
  • 発音がキレイな先生が多く勉強になる
  • 英会話スクールに通ったり、英語教材を購入するよりも安い
  • 日本語が話せるフィリピン人の先生もいる

良くない口コミ

  • 子供に対応してない先生もいる
  • やる気のないアフリカ系の先生がいた

口コミ①:フィリピン人でも発音がネイティブみたい

フィリピン人でも発音がキレイだった

子供9才 初心者

先生たちはほとんどがフィリピンの人達だったのですが、ネイティブのような英語の発音の仕方でとても子供達にも良い勉強になったと思います。 感情豊かな人たちが多いので子供たちも楽しそうに勉強をしていました。料金も比較的安い方ですし、教材もキャラクターを使った楽しいものとなっており子供も楽しそうにレッスンを受けていました。 ネイティブキャンプは有名な英会話レッスンオンラインなので、安心して受講ができます。

フィリピン人は非ネイティブですが、フィリピン人では公用語として英語も使われているので、英語力が高くキレイな発音の先生がたくさんいます^^

口コミ②:講師によっては子供対応していない場合がある

子供に対応していない先生もいる…

子供8才 初心者

講師の方によって子供が学ぶには対応されていないことがあり不便に感じました。ただ、そんな中でもフィリピンの講師の方はとにかく明るくて子供に合わせたペースで話をしてもらえますし、授業も短時間なので子供でも毎回集中力を保って継続しやすいです。また、発音も綺麗できちんとした英会話が徐々に身に付いているので、学習効果としても満足しています。

たしかに講師によっては、子供の扱いに慣れてないんだな〜という先生もいます。そんなときは先ほど紹介したように、「子供対応可」というボタンを押して、検索をかけるといいですよ。平日の15:00でも子供向け講師は200名近くいます♪

ネイティブキャンプの子供向け先生

口コミ③:短時間のレッスンができて便利!

送迎なし、付き添いなしで楽!

子供4才 英検5級

短い時間だけのレッスンも受けられるので、子どもの機嫌や体調などに合わせて受講しやすいところが便利だと思いました。フレンドリーで明るい先生が多いので、子どもも楽しんで続けています。料金も良心的で、英会話スクールに通ったり、英語教材を購入するよりもお得だと思います。とくに我が家には乳児もいるので、送迎なし、付き添いなしで済むのがとても助かっています。フィリピンの先生のレッスンを受けることが多く、日本語が堪能な方も多い印象でした。

ネイティブキャンプでは5分刻みでレッスンが受けられるので、「今日はちょっとだけ受けてみる」なんてこともできます。子供のやる気に合わせて時間の長さが選べるのでいいですね。

口コミ④:最初やる気のない先生に当たったけど、フィリピン人の先生に変えたらよかった

最初の先生は微妙だったけど…

娘5才 初心者

最初に受けた先生がやる気のないアフリカ系の先生でした。娘は眠たくてグズグズしてるし、先生も頑張って楽しませようともしてくれなかったのでちょっと微妙だなと感じました。それから調べたら子供向けの先生を選べることを知りました。子供向けのフィリピン人の先生にしたら明るくて娘も終始ニコニコ。今はひとりでもレッスンが出来るようになったので辞めなくて良かったです。

ネイティブキャンプにはたくさんの先生がいるので、時々子供に合わない先生もいます。とくに子供向けの先生を指定していないと、大人向けの冷静にレッスンを進める先生に当たることも!ただ子供向けの先生を指定して選べば問題ありませんよ^^

口コミ⑤:子供向けの先生と最後までレッスンを集中して進められた

子供向けの先生の対応がよかったです

子供8才 初心者

子供に自宅での隙間時間を利用して英語を習わせたくてオンライン英会話を検討しました。様々会社がある中でも、口コミ評価の高かったネイティブキャンプに入会しました。まず子供向けの先生が在籍していて、子どもへの対応がよく最後までレッスンを集中して行なっている印象を受けました。カリキュラムも子供が興味を惹きそうなものを使っているし、費用がリーズナブルなので続けやすいです。また時間の制約なくすぐに受講できるのも良いです。

子供向けの先生はやる気があって、やさしくて、子供のテンションに合わせてレッスンをしてくれます。娘も子供向けの先生を選んでいますが、とくにフィリピン人の先生は明るくて、エネルギーに溢れている感じが娘も気に入っています^^

\今なら新規登録で1000円分のコインGET/

7日間の無料体験を見てみる

※体験後の無理な勧誘は一切ありません。完全無料で体験できて、すぐに退会できます

Hitomi

無料体験から気軽に試してみてくださいね^^

ネイティブキャンプ:300回レッスンを受けた娘の成長は…?

ネイティブキャンプ:300回レッスンを受けた娘の成長は…?
娘セルビア人の先生とレッスン中…

今も継続してネイティブキャンプを使っている娘の成長記録を紹介します^^参考になれば幸いです。

  • 英語力をキープ出来ている
  • 使える単語の量が増えた
  • いろんな国に行きたいと言い出した
  • 将来の夢の選択肢が増えた
  • 英語を話すことに一切抵抗がなくなった

ちなみにネイティブキャンプを始める前の娘の英語力は…アルファベットがわかる、簡単な単語(Dog, Cat)がわかる程度でした。

英語力をキープ出来ている

子供ネイティブキャンプ:英語力をキープ出来ている

ネイティブキャンプでコツコツレッスンを続けたら、英語力がキープできるようになりました。

やっぱり英語ってあくまでも「言語」なので使わないと忘れちゃうんですよね。日本語でも使ってない言葉だと「あれ、、、なんていうんだっけ?」っていうときもあると思います(私だけ?笑)

それと同じで使わないとどんどん忘れていくんです…

それでもネイティブキャンプの受け放題システムで、英語を使う時間をできるだけ増やしたら、英語力がキープできるようになりました。

Hitomi

英語力がキープできれば、将来中学、高校に行った時にも有利になるのでこれからも頑張ってほしいです!(切実)

使える単語の量が増えた

ネイティブキャンプ:話せる単語の数がどんどん増えてる

ネイティブキャンプで英語に触れる機会が増えたら、たくさんの単語が使えるようになりました。

なので、毎回レッスンを終わったあとは「ねぇママ、この単語って知ってる?」と覚えたばかりの単語をドヤ顔で教えてくれますw

しかも子供の方が覚えが早い&発音がキレイなので、私の発音まで直してくれるように…w

Hitomi

単語量が増えると、表現力も豊かになりますよ♪

いろんな国に行きたいと言い出した

ネイティブキャンプを始める前の娘は、どんな国があるのかすらよく分かっていませんでした。

すこし英語を話せるようになってきた時に「世界一周旅行」という教材を試してみることに…

ネイティブキャンプ世界一周教材
ネイティブキャンプ世界一周教材

その教材を使っていろんな国の先生と受けたら「アンゴラなんて国あるんだ〜」「ここではフフ食べるんだ〜(アフリカの主食)」など

ネイティブキャンプで英語を学んでなかったら絶対に知らなかった世界のことがわかるように!

レッスン後は「アフリカ行きたい〜!!!」と言い出しましたが(笑)

その国の先生とのレッスンを受けるたびに「アメリカ行きたい〜」「インドいきたい〜」と言ってます。。

Hitomi

連れてってあげられるといいけど・・・笑

将来の夢の選択肢が増えた

学校の英語の授業中に、ALTのオーストラリアの先生が「これ他の子にも教えてあげてくれる?」と、娘を先生の助手のようにしてくれた時がありました!笑

先生1人ですべての生徒をみるのは大変なので、すごく感謝されたそうです。

娘は他の子に英語を教えた経験が自信になったのか「英語の先生になりたい!」と言い出すように…(今はスタバでバイトしたいと言ってますが笑)

それくらい娘の中で選択肢が増えたんだな〜とうれしくなりました。

英語を話すことに一切抵抗がなくなった

ネイティブキャンプでレッスン

ネイティブキャンプでコツコツ英語を話す練習をしてたら、英語を話すことが娘の中で「当たり前」になりました。

英語への苦手意識がなくなって、たのしく恥ずかしがらずに話せるようになったんです!

大人でも英語を話すのって緊張しますよね…

それでも子供の吸収力はハンパないので、すぐに親を超えて行きますよ…(実例)

» ネイティブキャンプ公式サイトはこちら

【まとめ】ネイティブキャンプはこんな子供におすすめです!

こんな子供におすすめ

ネイティブキャンプはこんな子供におすすめ
  • カラフルな教材で楽しく英語に触れたい
  • 英語にいつでも触れられる環境を作りたい
  • いろいろな国の英語が聞けるようになりたい
  • グローバルな子に育ってほしい(親目線)
  • キャラクターの先生と楽しく英会話したい

将来は今よりも英語を話せる人が有利になる時代がくるので、今のうちに英語に触れておくことで子供の未来の選択肢も広がります^^

ただ合うか、合わないかは試してみないとわからないので、まずは無料体験だけでも受けてみてくださいね!

7日間の無料体験を確認する

クリックすると公式サイトに飛びます

※体験後の無理な勧誘は一切ありません。完全無料で体験できて、すぐに退会できます

↓くわしい無料体験の手順&退会方法はこちら↓

Hitomi

何か不安なことがあれば、お気軽にTwitter(@hitoiro__)までお問い合わせください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-オンライン英会話, ネイティブキャンプ