オンライン英会話

オンライン英会話が楽しくない状態から抜け出す3つの方法【簡単】

オンライン英会話が楽しくないから、モチベーションも上がらないし、英語力もUPしない…。辞めたら英語力落ちそうだし、どうしたらこの状態から抜け出せるの?

こんなお悩みに答えます。

この記事を読むことで、楽しくないと感じるオンライン英会話から抜け出せて、英会話の楽しさを感じることができますよ。さらにオンライン英会話以外で会話の練習ができる方法もシェアしますね。

私はオンライン英会話8社、600回以上を今まで経験してきました。

結論から言うと、自分のことがシェアできる教材に変えたり、お気に入りの先生を見つけたり、オンライン英会話以外で友達を探すことで、英語自体が楽しくなってきます。

楽しく英会話の練習をして、英語力をUPさせたい人はこの記事を参考にしてみてくださいね♩

楽しくないオンライン英会話から脱出する3つの方法

楽しくないオンライン英会話から脱出する3つの方法

これから紹介する3つの方法は、すぐにでも試せるので、ぜひ今日から試してみてくださいね♩

①教材を変えて、気分転換してみる

オンライン英会話が楽しめないのは、教材がつまらないか、その内容に興味がない可能性があります。

とくに以下のような、

  • 先生の後に続いてリピートするだけの教材
  • 単語を並び替えて文章をつくるだけの問題

これらは義務的に感じてしまい飽きるんです。

それでも英会話は1人で行うものでじゃないですよね。いつでも相手がいます。

それならまずは退屈な教材から抜け出して、先生とのコミュニケーションを楽しんでみてください^^

例えば、以下のレアジョブの教材!私はこれをよく使っていて、本当に先生との会話を楽めます♩

レアジョブのスモールトーク教材

レアジョブのスモールトーク教材
  • What's your favorite food?
  • What's your favorite drink?
  • What's your favorite sport?

こちらの教材は自分のことがシェアできるようになります♩

さらに先生にも「How about you?」と聞くと、うれしそうに自分のこともシェアしてくれますよ!

この会話をしているという感覚が「もっと話したい」という気持ちにさせてくれるんです。

最初は緊張するかもしれません。

でも続けていくうちに慣れてきて、自分の英語力が向上していることを実感できるはずです。

逆に普段ディスカッション系の教材ばかりやっている人は、英単語や文法を学ぶ教材に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

Hitomi

心地よい状態から抜け出して新しいことにチャレンジしてみよう♩

②好きな先生とだけレッスンを受ける

オンライン英会話を楽しめない方は、先生との相性が悪い可能性があります。

日常生活の中でも、アルバイト先の上司や苦手な先生と話すのは苦痛です。

早く時間が過ぎればいいのに、と心の底から思うものです(笑)

でも、友達と話しているときはどうですか?1時間や2時間が一瞬に思えるほど楽しいですよね♩

オンライン英会話でも、気に入った先生がいれば、25分なんてあっという間です。むしろ、「足りない」と思うかもしれません。

それくらい先生選びは重要なんです。

オンライン英会話が楽しくないと感じたら、「この先生、良さそう」と思った先生をブックマークして、同じ先生でレッスンを受け続けてみましょう!

Hitomi

わたしはレアジョブの20代の先生が可愛くて、面白くて大好きなのでいつも8人くらいのお気に入りの先生とランダムで予約しています。

好きな先生とだけレッスンを受ける!

関連記事 レアジョブの口コミ【30日間のレッスン記録】お気に入りの先生見つけた!

③他のオンライン英会話会社に乗り換える

限界を感じたら、今使っているオンライン英会話を退会するのもアリ!

オンライン英会話サービスもいろいろあるので、もしかしたら今以上に自分に合うものがあるかもしれません。

わたしはネイティブキャンプは490回受講した時点で飽きていたのですが、なぜか辞められずに520回まで受講してしまいました。

このままでは英語が嫌いになってしまいそうだったので、思い切ってレアジョブに変更。

システムも教材も先生の教え方も全く違っていて、それが新鮮でまた英語ってたのしいと思えるようになったんです!

もし、今使っているオンライン英会話が「しっくりこない」と感じたら、直感に従って他のオンライン英会話を試してみてください^^

関連記事 【口コミ】初心者からネイティブキャンプを520回受けてみた結果…

モチベーションは上げなくてもいい?やる気出しすぎ注意!

モチベーションは上げなくてもいい?やる気出しすぎ注意!

バーンアウト(燃え尽き症候群)という言葉を聞いたことがありますか?

今までやる気満々で好きなことに没頭していたのに、突然火が消えたようにやる気をなくしてしまう現象です。

実は、あまりモチベーションを上げすぎると、英会話を続けることが難しくなります。最初はうまくいっても、だんだん辛くなってくるんです。

そうなると、「昔はあんなに頑張ってたのに、なんで今は… 」と昔と比べて落ち込んでしまいます。

英語学習は長距離マラソンとおなじ!最初にダッシュすると後で続かなくなります。

もちろん、洋画を見てモチベーションを上げるのも、楽しく英語学習ができる方法のひとつ。

ただモチベーションを上げすぎると、体力を消耗しすぎてしまうので注意が必要です。

Hitomi

英会話は地道な積み重ねが大事なので、無理をせず、レッスンを続けてくださいね♩

オンライン英会話以外でスピーキング練習もできる!

どうしてもオンライン英会話が苦手で「もう無理」という方は、レッスン以外で話す練習をするのがおすすめです!

レッスンではないので、間違いを気にせず会話を楽しめます^^

言語交換アプリのHelloTalkがおすすめ

言語交換アプリのHelloTalkがおすすめ

私が4年ほど前から使っている言語交換アプリ「HelloTalk」は、世界中の語学学習者とつながることができるSNSのようなアプリです。

無料でだれでも使えるので気軽に始めることができます♩

真面目な感じではなく、「友達探し」のような雰囲気です。

一応、言語交換アプリなので、日本語の文章を添削してあげるとその代わりに、英語の文章を添削してくれるみたいな感じですよ。

メールでよく使われるasap(なるはやで)idk(分からない)btw(ところで)のような略語やカジュアルな表現が学べるのでとても楽しいです^^

レッスンとは違うスタイルなので、逆にオンライン英会話で会話の練習をして、HelloTalkで知り合った友人とスムーズに話せるようにしています!

気になる方はチェックしてみてくださいね。

» HelloTalk公式サイトはこちら

結論:オンライン英会話が楽しくないときは、今の環境を変えてみよう

オンライン英会話以外のことでも、楽しくないと感じるときは、同じことを何度も繰り返しているときです。

新鮮味がなかったり、違和感を感じたりするとどうしても飽きますよね。

なかなか重い腰を上げることはできませんが、せっかくなので、少しでも英語力の向上につながるようなことに挑戦してみてください♩

英会話力0 → レッスン520回受けた結果…

英会話力0 → レッスン520回受けた結果…

英語力0、自己紹介すらロクにできないレベルから、好きな時にオンライン英会話でレッスンを受け続けたらTOEIC500 ▶︎ 800点まで伸びました。

使ってたのはネイティブキャンプなんですが、24時間、いつでも予約なしでレッスン受け放題なので、スキマ時間を見つけて英会話ができたんです。

留学のように英語のシャワーを浴びられるので自然と英語力が伸びました。「最短で英語を伸ばしたい!」という人は試してみる価値ありますよ!

7日間の無料体験を確認する

※クリックすると公式サイトに飛びます

詳しくは「【口コミ】初心者からネイティブキャンプを520回受けてみた結果…」でも紹介しています。

CHECK

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-オンライン英会話