
オンライン英会話を続けて1年経つのに、全然話せるようにならない…。言いたいことが出てこないんだよね。どうやったらスムーズに会話できるようになるの?
こんなお悩みに答えます。
まず1年間お疲れ様でした。オンライン英会話で挫折する人が多い中、継続しただけでも素晴らしいことです!それでも伸びないと感じるのは辛いですよね。
この記事を読むことで、英語力が伸びないモヤモヤが解決して、英語力がUPしている実感が湧きますよ。
私はオンライン英会話6年目ですが、1年でゆっくり日常英会話ができるようになりました。そんな経験を活かして解決法をシェアします。
初めにいっておくと、同じ先生と話して会話の内容を深めたり、質問力をつけたり、教材を変更することで今のレベルを突破できるんです。
どうしても英語が話せるようになりたい人は、この記事を参考にしてみてくださいね。
関連記事 英語の発音ってそんなに大切?発音よりも重要なこと【必見】
オンライン英会話を1年続けても話せない【チェックリストで確認】

オンライン英会話を1年続けてもなぜ話せないのか?まずはチェックしてみましょう。
当てはまるものがいくつあるか、確認してみてくださいね。
チェックリスト
- 週2〜3しか受けていない
- 自分で文章を作る練習をしていない
- 1年でペラペラになると勘違いしている
- 自発的に話す努力をしていない
- オンライン英会話以外の勉強をしていない
- 英会話を楽しんでいない
- ミスするのが怖いと思ってる
- レッスン中に先生が8割話してる
- 分からなくても聞き直さない
- 復習・予習を一切していない
5つ以上当てはまった人は、これから紹介する「オンライン英会話で話せるようになるコツ」を身につければ、英語が今よりも話せるようになります。

ちなみにわたしは全て当てはまっていました…w
それでも5つのコツを試したらフィリピン人、アメリカ人の友達と問題なく話せるようにまで成長したので試してみる価値はありますよ。
正直一瞬で効果がでるものはありませんが、継続することで英語力が向上していきます。
オンライン英会話で話せるようになるコツ5つ

それではさっそくオンライン英会話で話せるようになるコツ5つを紹介します。
- 質問力をつける
- お気に入りの先生とレッスン
- 自分のことを話せる教材に変更
- レッスン数を増やす
- 使えるフレーズを応用する

それでは詳しくみていくよ!
①質問力をつける
オンライン英会話で話せるようになるためには、質問力をつけることが大切です!
レッスン中に先生からの質問に答えているだけの状態になっていませんか?
英会話は文字通り「会話」なので、自分からも積極的に質問をする必要があります。
日本語でも同じように、友達の質問にひたすら答えるだけ…なんてことはありませんよね。
とくに初心者のころは英語で長く話すのはむずかしいので「質問」を上手に使って会話をスムーズに進めましょう!
自分から話すのは苦手…コミュ力がない…と心配な人でも質問さえできれば会話が続くのでフリートークも怖くありません。
使える質問を載せておくのでぜひ使ってみてください。
使える質問フレーズ
Who did you go with? だれと行ったの?
When was that? それはいつのこと?
How was it? どうだった?
What did you do there? そこで何したの?
Why did you go there? なんでそこにいったの?
5W1H ( When, Where, Who, What, Why, How) の質問をすると会話が続きやすいですよ。

先生の話を「 I see. 」だけで終わらせずに質問してみてね!
私も質問力がついてから、会話が続くようになりました。
先生がよろこんで答えてくれるので、ついついうれしくて聞き過ぎちゃいますが…笑
少しずつでも大丈夫なので、聞かれた質問に答えるだけではなく、先生にも質問をして会話の幅を広げていきましょう!
②お気に入りの先生とレッスン
次に紹介するのは、お気に入りの先生とのレッスンを重ねて、より深い話をできるようにする方法です!
「英語を話せるようになりたい…」と思っていても、毎回ちがう先生とレッスンを受けると、深い話になる前にレッスンが終わってしまいますよね。
- 今日の天気は?
- 今日は何してた?
- 週末はどこにいった?
このような会話ばかりしていても、出来ごとを細かく説明する力がつきません。
そこで話しやすい先生を6〜8名ほどブックマークしてお気に入りの先生とレッスンをすることで、表面的な会話ではなく中身のある会話ができるようになります。
何度も会っているうちに、「お互いのことをもっと知りたい」という気持ちが湧いてくるので、自然と会話が進み、英語力も身につくんです。

私もお気に入りの先生が出来てから恋バナ、仕事のグチ、人生相談をするようになり自然と英語力が伸びました。

お気に入りの先生と出会うまでの流れは「 レアジョブの口コミ【30日間のレッスン記録】お気に入りの先生見つけた!」で紹介しているのでチェックしてみてくださいね。

お気に入りの先生とたくさんレッスンを受けて、細かく説明できるようになろう!
③自分のことを話せる教材に変更
オンライン英会話で話せるようになるためには、「自分のことを話せる教材」を使ってレッスンを受ける必要があります!
自分のことを話す練習をしなければ、日常英会話ができるようにならないからです。
たとえば以下のような教材を使ってる場合は要注意
- ロールプレー
- 先生の言ってることをリピート
- 単語を並べ替えて文章作る
- 教材を読むだけ
このような教材を使っていても、なかなか英語を話せるようにはなりません。
それは自分で考えて、文章をつくる練習ができていないからです。
英会話で大切なのは、自分の言いたいことを英語で伝えること!
会話はいつでもアドリブですよね。
自分で文章をつくる練習さえできれば、日常英会話が問題なくできるようになります。
たとえば以下の画像はレアジョブの初級教材ですが、自分のことをシェアできるようになりますよ!

わたしも最初は大変でしたが、何度も練習するうちに自信を持って自分の意見が言えるようになり、外国人の友達ができました。
教材は事前に確認できるので、予習しておくと安心してレッスンを進めることができます。
参考までに、わたしが今まで試して「英語力が身につく!」と感じた教材をシェアしますね。
初級〜中上級レベルまであるのでぜひチェックしてみてください。

「自分のことを話せる教材」を使って、たのしく英会話ができるようになろう!
④レッスン数を増やす
オンライン英会話で話せるようになるためには、英語を話してる時間を増やすことが大切!
1回のレッスンで毎回学びがあるように、回数が多ければ多いほど「学ぶ量が増える」からです。
たとえばAさんとBさんが、1回25分のレッスンを1年間受けたとします。
Aさん
週に2回を1年 = 約104回
話している時間:2,600分
Bさん
週に6回を1年 = 約312回
話している時間:7,800分
同じ1年でも英語を話している時間が明らかにちがいますよね!
英語を話す量が増えれば、英語で考える時間も増えるので、英語脳へと近づいていきます。
何も考えずにただ受けるのはNG!会話を楽しめる教材を使って、自分で文章を作る練習をしましょう。
わたしはレアジョブの1日1レッスンコースで、毎日新しい単語や言い回しを学んでいます♪

レッスン回数を見直してみよう!
⑤定番フレーズを言い換える
最後に紹介するのは、定番フレーズを言い換えて、時間をかけずに英語を口から出す方法です。
英語を話してるときに、「I .... went to ... the ... 」のように言葉に詰まることはありませんか?
頭の中で文法をひとつひとつ考えて話していたら、時間がいくらあっても足りません。
英語の文章には定番パターンが存在するので、それを暗記してアレンジすることで、考えずに口から英語が出てくるようになります。
例文を見た方がわかりやすいと思うので、一度文章を作ってみますね!
▼定番フレーズ
When was the last time ~ ?(最後に〜をしたのはいつか聞きたい時)
▼使い方
When was the last time + 過去形の文章
▼応用してフレーズを作る時
When was the last time you ate sushi?
最後にお寿司を食べたのはいつですか?
When was the last time you went out?
最後に外出したのはいつですか?
When was the last time you went to the dentist?
最後に歯医者にいったのはいつですか?
このように最初の文章は変えずに、うしろの文章だけを変更することでひとつひとつ頭の中で翻訳しなくても、文章がつくれます!
何度も使っているうちに、英語がスラスラ出てくるようになるので英語脳に近づけますよ。

When was the last time ~ を使って文章をつくったら、オンライン英会話の先生に聞いてみてね!
英語のサイトになりますが、Talkenglish.com では応用できるフレーズが例文付きでのっているので参考にして文章を作ってみてください。
定番フレーズを言い換えて文章を作り、オンライン英会話でアウトプットしてみましょう!
以上が話せるようになるコツです。
成長は一瞬で起きるものではありませんが、正しい方法で続けていれば、気づいたときに「あれ?なんかいつもよりも話せてる!」と感じるときがきます!
Slowly but surely.
ゆっくり、でも確実に。
安くてスピーキング練習ができるオンライン英会話3選

これからレッスン回数を増やして、英語力を伸ばしたいと考えている人におすすめできる3つのオンライン英会話を紹介します。
値段の安さ、使いやすさ、スピーキング力をUPできる教材があることを基準にして選びました。
名前 | 1レッスン | スピーキング用教材 |
---|---|---|
レアジョブ | 173円〜 | ・スモールトーク ・ディスカッション |
DMM英会話 | 163円〜 | ・会話 ・ディスカッション |
ネイティブキャンプ | 回数無制限 | ・5分間ディスカッション ・トピックトーク |
レアジョブ | 1レッスン173円〜

レアジョブの人気ポイント
- 会員数100万人の最大手で安心
- 採用率1%の壁を超えた優秀な先生だけ
- 1レッスン173円から受けれる
- フレンドリーで優しいフィリピン人講師
- 25分でしっかり学べる質の良い教材
私が現在使用しているオンライン英会話のレアジョブ。
レアジョブの良さは優秀だけどユーモアがある先生が多く、楽しく英語を継続できるところです。
どうしても飽きがちなオンライン英会話…。レアジョブの先生と豊富な4,000(無料)の教材を使えば続けることも苦になりません^^
とくに教材は写真付き、イラスト付きで分かりやすく作られているので、新しい単語が出てきてもイメージが湧きやすいんです。
語彙力をつけたい、楽しい先生とレッスンをしたい、お手頃な価格で英会話を継続したい人にはピッタリですよ。
※クリックすると公式サイトに飛びます
関連記事 レアジョブは初心者向き?初めての人でも安心【使い方ガイド】
DMM英会話 | 1レッスン163円〜

DMM英会話の人気ポイント
- 世界123ヶ国以上の先生と話せる
- 24時間対応で好きな時にレッスン
- 1レッスン163円から受けれる
- 8,100以上の無料教材で飽きない
DMM英会話では世界123カ国の先生と出会えます。
世界中の文化を学びながら、さまざまな国の英語が聞き取れるようになるんです!
たとえばレアジョブはフィリピン人講師だけなので、他の国の英語は学べません。
どんな国に行っても安心して現地の人と会話ができるようになりたい人にはピッタリですよ。

私も無料体験でカメルーンの先生と話しましたがアフリカ系の先生はフレンドリーで、テンションが高くてレッスン中はずっと笑っていましたw
無料体験は2回できるので好きな国の先生とレッスンを試してみてくださいね!
※クリックすると公式サイトに飛びます
ネイティブキャンプ | 回数無制限

ネイティブキャンプの人気ポイント
- 24時間・予約なしでいつでもレッスン可能
- レッスン回数無制限
- 世界123ヶ国以上の先生と話せる
ネイティブキャンプは月額6,480円で、レッスン回数が無制限になるので日本でも留学環境を作ることができます。
英語の勉強を始めた頃は伸び悩みがち…
せっかくやる気があっても週に1〜2回の英会話ではいつまで経っても話せるようにはなりません。
ネイティブキャンプなら、なるべく多くのレッスンが受けられるので最短で英会話力を身につけることができます。
わたしも初心者の頃から520回レッスンを受けて、英語力ほぼ0 → 日常英会話ができるまで成長しました!

ネイティブキャンプは7日間の無料体験ができるので、じっくり試してから入会したい人にはピッタリです。
クレジットカードかPayPalの登録が必要になりますが、お試し期間中に解約すれば引き落としはありませんよ。
※クリックすると公式サイトに飛びます
まとめ:英語学習はまだまだこれから。今を楽しみながら成長しよう!

いかがでしたか?
「オンライン英会話を1年続けたのに話せない…」と悩んでいる方は、ぜひ今回紹介した以下の5つを試してみてくださいね。
- 質問力をつける
- お気に入りの先生とだけレッスン
- 自分のことを話せる教材に変更
- レッスン数を増やす
- 使えるフレーズを応用する
最初は言葉に詰まって落ち込んで投げ出したくなったり、成長を感じられず英語が嫌になるかもしれません。
ですがこれからの1年だけでも英語学習を詰め込んで話せるようになれば英会話自体が楽しくなり、どんどん伸びていきますよ。
今回は以上です。
関連記事 英語を話せる気がしない?【1年でだれでも話せる方法を分かりやすく解説】