オンライン英会話 レアジョブ

レアジョブをスマホだけで使う方法【写真付きで分かりやすく解説】

今回はレアジョブのレッスンをスマホで受ける方法を紹介します。

結論から言うと、レアジョブはスマホだけでもスムーズにレッスンが出来ます!

Skypeは必要なく、専用のアプリをダウンロードするだけで簡単にレッスンができるんです。

わたし自身もスマホでレッスンを受けているので「5つの事前準備」と「実際のレッスンの流れ」を写真付きでお伝えします^^

iPhone, AndroidどちらでもOK!

レアジョブのレッスンの事前準備【スマホ編】

まずはスマホからレアジョブを始める際に必要な、事前準備5つを紹介します!

事前準備

  • 無料登録をしてパスワードを用意
  • アプリをダウンロードしてログイン
  • Wi-Fi環境をチェックする
  • スマホの充電を確認する
  • イヤフォンを用意する(出来れば)
Hitomi

詳しくみていくよ!

❶無料登録をしてパスワードを用意

スマホでレアジョブのレッスンを受けるときは、初めに無料登録をします。アプリにログインするときに登録したパスワードが必要になるからです。

クレジットカードの設定は必要なく、公式サイトから5分程度で登録出来ますよ^^

詳しくは レアジョブで無料体験する方法を1から丁寧に解説【スマホ編】を参考にして先に登録を済ませておいてくださいね。

❷アプリをダウンロードしてログイン

無料登録ができたらアプリをダウンロードします。

Apple Store, Google Playから検索できます。

ダウンロードできたら、登録したメールアドレスとパスワードでログインしておきましょう。

❸Wi-Fi環境を確認

次にWi-Fi環境を確認します!

レアジョブでは、音声レッスン50MBビデオレッスン200MBのデータ量を消費します。

家にWi-Fiがない人はスマホのデータ量を消費するので、データ量が十分にあるか確認しておきましょう。

Hitomi

安心してレッスンを受けたい人はWi-Fi環境のある場所からレッスンしてね!

❹スマホの充電を確認

スマホの充電も確認しておきましょう!

レッスン画面は縦なので、充電しながらレッスンをするとコードが邪魔になります。

❺イヤフォン用意 (なくてもOK!)

マイク付きのイヤフォンがある人は用意しておきましょう。公式サイトではイヤフォンを使うことが推薦されていますが、無しで受けてもぜんぜん大丈夫でした。

先生に聞こえ具合を確認したところ「イヤフォンなくてもハッキリ聞こえるよ」と言われました。

ただイヤフォンがないと自然と声が大きくなって喉が痛くなるので(私だけ?)イヤフォンがあったほうが快適にレッスンが出来ますよ♪

Hitomi

あと声が小さい人はイヤフォンがあったほうがいいかも!

スマホを置く場所はどうする?

英会話の受け方

スマホを置く場所を決めておきましょう。自撮り棒、ティッシュの箱、壁にもたれかけさせる、なんでもOK。

レアジョブのレッスンの流れ【スマホ編】

レアジョブのレッスンの流れ【スマホ編】

今回はiPhoneの画面で説明します

❶まずは予約をしましょう

レアジョブのスマホレッスン

最初に予約タブを押して、すきな時間で予約します。予約がしてある方はこのステップを飛ばしてくださいね。

❷5分前になったらレッスンルームに入室

レアジョブのスマホレッスン

予約時間の5分前からレッスンルームに入室できます。はじめての方は焦らないためにも早めに入室しましょう。やる事タブを押した後に「レッスンルームに入室する」から入ります。

❸カメラの利用を許可 (なしでもOK)

レアジョブのスマホレッスン

次にレッスン中にカメラを使用するか、しないかを選択します。自分の顔を先生に表示したくない方は「いいえ」を押します。‪

❹マイクとカメラのアクセスを許可

レアジョブのスマホレッスン

次にマイクとカメラのアクセスを許可します。

❺レアジョブからのマイクのアクセスを許可

レアジョブのスマホレッスン

レアジョブからのマイクの使用を許可します。こちらは必ず「OK」を押しましょう。許可しないを押すと先生に声が聞こえなくなってしまいます。

❻使用する教材を選ぶ

レアジョブのスマホレッスン

先生が来る前に教材を選んでおくと焦らずに済みます。教材タブを押して、使う予定の教材を選択しましょう!予約時の教材から変更してもOKです。

レアジョブのスマホレッスン

教材を選択すると、画面に教材が表示されます。先生が来る前にチェックしておきましょう!教材は選び直すことができます。

❼時間になったら先生がくる

レアジョブのスマホレッスン

時間になったら先生が来ます。声はハッキリ聞こえるか、画面は見えるかチェックがあります。ここで問題があるときは I can't hear you. (聞こえません) I can't see you. (見えません)と伝えてみましょう。

❽先生が何か書いてくれたらチャットをチェック

レアジョブのスマホレッスン

先生が何かを書いてくれたときは、チャットタブに切り替えましょう!たまに気付かないときがあるので少し不便です。教材に戻る時はまた「教材」をクリックすれば戻ります。

電波が悪くなった時

レアジョブのスマホレッスン

電波が悪くなると「ネットワーク状況が不安定です...」と表示されます。この文字が表示されてもレッスンに問題がないときは無視でOK。先生の声が途切れる場合は、カメラをオフにしてみましょう。黄緑の丸いアイコンからオフにできます。

Hitomi

以上がレアジョブのレッスンをスマホで受けるときの流れです♪

もう一度レッスンの流れをみる

レアジョブ公式サイトはこちら

レアジョブの無料体験の流れ【スマホ編】

無料体験2回をまだ受けていない人は、レアジョブで無料体験する方法を1から丁寧に解説【写真付き】 から登録してみましょう^^

スマホで簡単に登録できちゃいます!

レアジョブ30日間レッスンしてみた結果…

レアジョブ30日間レッスンしてみた結果…

レアジョブで30日、毎日レッスンを受けてみました…!

  • リスニングスキルが上がった
  • 話すスピードが早くなった
  • お気に入りの先生が増えた
  • 英語を話すことが楽しくなった
  • 新しい表現と語彙力がついた

正直、たった30日でここまで成長する !?とびっくりしました。教材と先生の質がいいので25分でもしっかり学べたんだと思います。

詳しくはレアジョブの口コミ【30日間のレッスン記録】お気に入りの先生見つけた!からチェックしてみてくださいね♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-オンライン英会話, レアジョブ