この記事はこんな人におすすめです。

こんにちは。レアジョブ90回(現在使用中)、ネイティブキャンプ520回を経験したHitomi(@hitoiro__)です。
どちらのオンライン英会話も会員数100万人以上と大人気の英会話ですが、それぞれ特徴がちがいます。
わたしは5年前にネイティブキャンプを始めて、2ヶ月前にレアジョブに変えました!
正直どっちがいいかと聞かれたら…迷います(笑)
どちらにもメリット・デメリットがそれぞれあって「目指したいゴール」「自分の生活スタイル」によって変わるからです。
そこで今回はふたつのオンライン英会話を徹底的に比較・解説して「どちらが合うオンライン英会話か分かるように」まとめました。
こちらの記事は2022/10に更新しました。なるべく最新情報をアップデートしていますが、価格変更などがある場合があります。正確な情報はそれぞれの公式サイト(レアジョブ、ネイティブキャンプ)を確認するようにしてください。
結論からいうとレアジョブとネイティブキャンプは以下のような人におすすめです!
レアジョブがおすすめな人
- まずはオンライン英会話に慣れたい
- 質のいい教材で効率よく学びたい
- やさしい初心者向けの先生と話したい
- 予約制で安定したレッスンを受けたい
ネイティブキャンプおすすめな人
- 安く多くのレッスンを受けたい
- ネイティブ講師から発音を学びたい
- 24時間好きなときにレッスンを受けたい
- 予約なしで思い立った時に英語に触れたい
レアジョブとネイティブキャンプを簡単に比較!

まずは簡単にレアジョブとネイティブキャンプの違いを紹介していきますね。
レアジョブ | ネイティブキャンプ | |
---|---|---|
レッスン | 予約制 | 予約なしOK (予約も可) |
先生 | 6,000人 | 12,000人 |
先生の国籍 | フィリピ人 日本人 | 120カ国 |
教材数 | 5,000 | 12,000 |
料金 | 月8回⇒4,980円 毎日25分 ⇒7,980円 | 受け放題6,480円/月 |
レッスン時間 | 朝6時〜夜1時 | 24時間 |
初心者向け | ◯ | ◯ |
無料体験 | 2回 | 7日間 (受け放題) |
公式サイト | レアジョブ | ネイティブキャンプ |

スケジュールをしっかり決めてレッスンしたいならレアジョブ。
思い立ったらすぐ行動したい人にはネイティブキャンプって感じだね。

レアジョブとネイティブキャンプ:4つの比較ポイント
比較するときに注意したいポイントをチェックします。以下の4つを意識しながら比較してみてくださいね。
- 続けやすい料金設定か
(生活の負担にならないか) - 自分の目標に合うか
(先生の国籍・伸ばしたいスキルに合う教材があるか) - 受けたい回数はあるか
(毎月受講したいレッスン数のプランはあるか) - 自分の性格に合うか
(予約レッスンか、予約なしのレッスンか)

それではくわしく紹介していきます!
先生の量と質で比較
はじめに英語を学ぶ上で大切な先生の質と量で比較していきます。
先生の量はネイティブキャンプが圧倒的に多い

先生の量はネイティブキャンプの方がズバぬけて多く、いろいろなタイプの先生に出会えます。
\ ちょうど倍違う /
レアジョブ▼ | ネイティブキャンプ▼ |
6,000人 | 12,000人 |
レアジョブはネイティブキャンプの半分。先生が足りなかったことは一度もありませんが、量にこだわるならネイティブキャンプがおすすめです。
英会話は先生との相性が大切なので、数が多いほど自分に合う先生に出会える可能性が増えます。
なぜこんなに先生の数の差があるのかというと、レアジョブはフィリピン人と日本人講師なのに対して、ネイティブキャンプは120カ国の先生たちが世界中から集まっているからです。
(講師の国籍については後でくわしく説明しますね)
先生の質が良いのはレアジョブ

次に比べるのは先生の質!結論からいうと、先生の質はレアジョブの方が良いです。
レアジョブは生徒のはなしを一生懸命聞こうとしてくれる先生がおおいので、初心者の方でも「もっと話したい」という気持ちが湧いてくるんです。
さらに先生の採用率はわずか1%とかなり厳しいため、自然と英語力の高い先生が集まっています。

もちろんレアジョブにも評価が低いと「なんか微妙…」という先生もいます。
ただネイティブキャンプの方がやる気がない先生に会う率が高く、全体的に講師の質にムラがある印象。
(もちろんネイティブキャンプにも素敵な先生はたくさんいますよ!)
どちらかというとレアジョブの先生はしっかり教えてくれる印象で、ネイティブキャンプの先生はフレンドリーです。
関連記事 レアジョブの口コミ【30日間のレッスン記録】お気に入りの先生見つけた!
先生の国籍で比較
次に各オンライン英会話の先生の国籍で比較していきます。
学びたい英語のアクセント、目指すゴールによって変わるので自分の目標と照らし合わせながらチェックしてみましょう!
ネイティブキャンプはグローバルな英会話

ネイティブキャンプとレアジョブの先生の国籍は大きくちがいます。
実際に見比べてみましょう。
レアジョブ▼ | ネイティブキャンプ▼ |
フィリピン人、日本人 | 120カ国以上 (日本人、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、セルビア、アフリカ… etc.) |
「いろんな国の英語のアクセントを聞き取れるようになりたい!」「ネイティブの先生から発音を学びたい」という人は、ネイティブキャンプ一択です。
120カ国もの先生が世界中から集まっているので、海外旅行に行ったような気分で先生とたのしく英会話ができます♩
それに比べてレアジョブはフィリピン人講師がメイン。アメリカ英語は学べません。
ただ初心者にはフィリピン人の英語が分かりやすくておすすめ!
フィリピン人は張りがあってはっきりした声で英語をはなすので、すごく聞き取りやすいんです。
とくにレアジョブの先生は採用率1%の厳しい審査で選ばれているので、独特な訛りのある先生も少ないですよ。

私はネイティブキャンプで色んな国の文化を知れたことがよかったです。とくにオリジナルの世界一周教材では、現地の先生から直接その国のことを学べました😌

関連記事 ネイティブキャンプの日本人講師が超やさしい?無料で予約する方法
教材の量と質で比較
次に長く続けていく上で大切な、教材の量と質で比較していきます。
教材の量はネイティブキャンプが優勝!

ネイティブキャンプの教材量はなんとレアジョブの2.5倍!びっくりするくらい多いですよね(笑)
レアジョブ▼ | ネイティブキャンプ▼ |
5,000以上 (基本無料) | 12,000以上 (基本無料、一部有料) |
さらにネイティブキャンプの教材は目的別に分かれているので、自分に合う教材が探しやすいですよ。
実際にどんな教材があるのかチェックしてみましょう。
レアジョブ▼ | ネイティブキャンプ▼ |
文法 発音 日常英会話 ビジネス英会話 スモールトーク デイリーニュース ディスカッション オンライン英会話準備教材 | 文法 旅行英会話 世界一周旅行 都道府県教材 スピーキング 発音トレーニング Side by Side デイリーニュース トピックトーク ビジネス英会話 ゲームで英会話 初めてのレッスン 5分間ディスカッション 異文化コミュニケーション TOEIC 600点対策 TOEIC 800点対策 イギリス英語発音 イラストで学ぶ英文法 カランメソッド ビジネスカラン 英検二次試験対策 |
正直ネイティブキャンプの教材はありすぎて迷うレベル…(笑)
ただ自分の強化したいスキルに合わせて教材を変更しながら進めることができるので、弱点を伸ばしながら英語力をアップできます。

わたしが520回レッスンを続けられたのも教材の数が豊富だったからでした!
レアジョブの教材は25分で効率的に学べる

レアジョブとネイティブキャンプの教材を比べると、レアジョブの教材の方が同じ25分でも学びが多いです。
さらに順序が分かりやすいので、生徒も教える先生側も迷う心配がありません!(以前ネイティブキャンプでは教材が多すぎて先生が内容を把握していないことがありました)
実際に内容を見比べてみましょう。
左がレアジョブの日常英会話のレベル3教材で、右がネイティブキャンプの日常英会話の初級教材です。

教材名 | レアジョブ 日常英会話 レベル3▼ | ネイティブキャンプ 日常英会話 初級▼ |
25分レッスン内容 | 発音 文法 新しい単語 リーディング リスニング スピーキング 自分の意見を伝える | 文法 新しい単語 リーディング 自分の意見を伝える |
上の表のとおりレアジョブの教材の方が内容が濃く、充実したレッスンを受けることができます。
同じ25分でも学べる量が違うので、時間がない中でもしっかり英語力をアップさせたい人にはレアジョブがおすすめです!
さらにレアジョブの教材は写真やイラストが多いので、むずかしい内容でも理解しやすいですよ(ネイティブキャンプの教材にも少し写真はあります!)
予習しないとむずかしい教材もあるので、受けるときは事前に内容をチェックしておきましょう♩
教材はいつでも閲覧できます。
レアジョブの初心者向け教材については「レアジョブは初心者向き?初めての人でも安心【使い方ガイド】」で紹介しています。
使いやすさで比較
レアジョブとネイティブキャンプ、どちらもパソコン、スマホ、タブレットから利用できます。(スマホの場合はアプリ)
専用回線を使っているのでSkypeも使いません。
レッスンルームはネイティブキャンプの方が便利

レッスンルームはどちらも見やすいですが、機能の面で比べるとネイティブキャンプのほうが使いやすいです。
その理由は以下の通り。

レアジョブ レッスンルーム機能▼ | ネイティブキャンプ レッスンルーム機能▼ |
ヘルプ 画面共有 拡大表示 教材変更ボタン 音声チェック 困った時のフレーズ 画面切り替え2パターン | メモ機能 翻訳機 ヘルプ 教材変更ボタン お助けフレーズ バーチャル背景 この講師を通報 文字サイズ調整 画面切り替え6パターン 講師のタイムゾーン確認 先生からのチャットを1クリックで日本語に変換 |
ネイティブキャンプには、先生からのチャットを1クリックで日本語に翻訳できる機能があります。これがすごく便利!
先生が送ってくれた単語や文章を理解できなかったときは、ボタンを押せば日本語が下に表示されるんです。
わざわざ別のサイトを使わなくてもレッスン画面のまま翻訳できるので、時間のムダになりません!
それに対してレアジョブには翻訳機能がないので分からないときは、他の画面で翻訳サイトを開いて調べるしかありません、、、
まとめるとレッスン画面の使いやすさは、ネイティブキャンプの方が使いやすくて初心者にやさしい作りになっています。
ネイティブキャンプは自分に合う先生が探しやすい

レアジョブとネイティブキャンプでは、どちらも先生を性別、年齢、職歴で絞りこむことが可能です。
ただレアジョブでは、評価は見れるものの他の生徒からの先生に対するレビューを見ることはできません。
それに比べてネイティブキャンプは他の生徒からのリアルな評価を見ることができるので、事前にどんな先生か把握することができます!
実際に先生のページを見比べてみましょう。
レアジョブの講師ページ

ネイティブキャンプ講師ページ

ネイティブキャンプの方が先生の情報が多く、自分に合う先生がすぐに見つかります。
ただ人気の先生は情報が多すぎて混乱することもあるくらい、、、(笑)
わたしは逆にレアジョブのシンプルさが好きです。
料金とコース内容で比較

次に料金とコース内容で比較していきます。
レアジョブとネイティブキャンプの料金は以下の通りです。
レアジョブ | ネイティブキャンプ |
月8回コース:4,980円 毎日25分:7,980円 毎日50分:2,980円 毎日100分:21,480円 | 月6,480円 (受け放題) |
見比べてみると明らかに特徴がちがいますよね!
留学環境のように、出来るだけ多く英語に触れたい人はネイティブキャンプ一択です。
月6,480円でレッスン受け放題なので(1日の制限もなし)受ければ受けるほど英語力が身につくんです。
それでもまずは自分のペースでゆっくり始めたい人はレアジョブの月8回コースがおすすめ。
正直どちらがいいかは目指すゴールによって変わります。
たとえば来年留学予定で最短で英語を身につけたい人はネイティブキャンプ。好きなときに好きなだけレッスンできた方が英語に触れる回数が増えて会話力が伸びますよね。
それでも「まずは少しずつ英会話に慣れたい」という人なら、受け放題は必要ないのでレアジョブの月8回コースにするといいですよ♪
予約の取りやすさで比較

まずレアジョブは予約制、ネイティブキャンプは予約なしで空いてる先生といつでもレッスンができます。
▼くわしい流れはこちら!
レアジョブ (予約制) | ネイティブキャンプ (予約なくてもOK) |
先生を探す ↓ 空いてる時間をチェック ↓ 教材を選択する ↓ 予約する ↓ 予約時間になったら レッスンルームに入る | 教材を決める ↓ 先生を探す ↓ 「今すぐレッスンボタン」 を押してレッスン開始 |
ネイティブキャンプでは予約が必要ないので、レッスン時間まで待つ必要がありません。(予約は有料)
先生のページを開いて、1クリックでレッスン開始!
さらに24時間先生が待機しているので「今ひまだなぁ」と思ったときにいつでも英会話ができて自由度が高いんです!
レアジョブは予約をして、レッスン時間になったらレッスンルームで待機する必要があります。
レッスン可能時間で比較

次にレアジョブとネイティブキャンプのレッスン可能時間で比較してみます。
レアジョブ▼ | ネイティブキャンプ▼ |
朝6時〜深夜1時 | 24時間 |
ネイティブキャンプは24時間いつでも予約なしでレッスン可能!どれだけ忙しい生活スタイルの人でも、気軽に英語に触れる機会を作れます。
こんな時間の有効活用ができる
- 在宅ワークの休憩中に…
- ドタキャンされて暇になったとき
- 子供がお昼寝したあと…
- 残業終わって寝る前に
- 夜中寝れなくてひまなとき

自由度が高いのはネイティブキャンプだね!
ただ朝6時〜深夜1時で十分という人はレアジョブでも全く問題ありません!
初心者向けか?で比較

レアジョブとネイティブキャンプの機能面、教材面、先生の対応を比べてどちらが初心者向けかチェックしていきます。
はっきり言うと、どちらも初心者向けです(笑)
ただ英会話に求めてる内容によって変わってくるので、詳しく比較していきますね!
レアジョブ▼ | ネイティブキャンプ▼ | |
レッスンルーム | ★★★☆☆ | ★★★★★翻訳機能あり |
初級教材 | ★★★★☆ | ★★★★★ |
先生の丁寧さ | ★★★★☆丁寧な先生 | ★★★☆☆ |
自分に合う コースがある | ★★★★☆月8回コースあり | ★★★☆☆1つのコースのみ |
まずはレッスンルームの機能性、初級教材の簡単さでいうとネイティブキャンプのほうが初心者にやさしいです。
はじめは「英語を聞き取れない不安」があると思うので、翻訳機能があると便利!レッスン中に焦る回数も減りますよ。
逆にレアジョブでは先生がやさしくて聞き上手なので、初心者でも間違いを恐れることなく安心して話せます。
さらに時間と回数をしっかり決めてレッスンをしたい人はレアジョブのほうが合いますよ。

ネイティブキャンプの初級教材は日本語で読み方が書いてあるから、ちょー初心者の人でも安心だね♪

デメリットで比較
レアジョブもネイティブキャンプも良すぎて決められないかもしれません(笑)
そんな時はデメリットも参考にしてみてくださいね。
レアジョブ:デメリット
- 先生が遅刻してくることがある
- やる気がない先生もいる
- まとめて予約はできない
レアジョブの先生は遅刻してくることがあります。わたしがお気に入り登録している先生は一度も遅れたことはないですが、時々30秒以上遅れてきて何食わぬ顔で「Hello.」と言ってくる先生がいます(笑)
評価の高い先生はやさしくて教え上手ですが、評価の低い先生はマニュアル通りに進めるだけのつまらない先生もいるのが現実。
ただ評価4.75以上の先生を選べば大丈夫ですよ^^
あとはレアジョブのレッスンは予約制ですが、まとめて予約はできません。レッスンが終わったら次の予約ができるようになります。

私はこの「レッスンが終わったら次の予約」というシステムのおかげで毎日の英会話が習慣化されました!
ネイティブキャンプ:デメリット
- お気に入りの先生と
レッスンしたくても予約が有料 - モチベーションが
上がらないと受けない - 変わった先生に会う確率が高い
ネイティブキャンプでは「予約なしレッスン」が基本です。お気に入りの先生がいてもタイミングが合わなければレッスンを受けることができないんです。
そして予約は有料。月額料金とは別で追加のコインを購入する必要があります。
ただネイティブキャンプでは「予約無料キャンペーン」もやっているので意外と予約出来るチャンスもありますよ。
あとはレッスン数が決まっていないのでモチベーションが上がらないときはサボりがち。自分との戦いです(笑)

たとえば「週末は2回受ける」「朝起きたら受ける」など自分の中でルールを決めると続けやすいよ♪
レアジョブとネイティブキャンプ:無料体験はどちらもある!

レアジョブとネイティブキャンプには、どちらも無料体験があります。
特徴がそれぞれちがうので見比べてみましょう!
レアジョブ 無料体験▼ | ネイティブキャンプ 無料体験▼ |
2回 日本人カウンセリング | 7日間 (受け放題) |
まずネイティブキャンプの無料体験は7日間。さらに受け放題なので、入会前にじっくり味わってから入会を決めることができます。
レアジョブの場合は2回で、1回目はレベルチェック、2回目は自分の好きな教材を受けられます。
それに加えて日本人によるカウンセリングも受けられるので、英会話の効果的な使い方や、おすすめの教材を教えてもらえますよ♪
ネイティブキャンプの無料体験にはクレジットカード登録が必要!
ネイティブキャンプの無料体験をするには、クレジットカードの登録が必要です。
体験中に退会をすれば一切請求されることはありませんが、退会を忘れてしまうと月額料金が発生してしまいます。
わたしのように忘れっぽい人はスケジュールに退会日を追加しておきましょう。
レアジョブの無料体験ではクレジットカードの登録は必要ありません。(無料から有料への自動更新もなくて安心!)
レアジョブ・ネイティブキャンプ【比較まとめ】
一旦ここでレアジョブとネイティブキャンプをまとめて比較してみましょう!
自分の重視したいポイントに合わせて選ぶことで、あとで後悔することなく続けられますよ^^
- コスパ重視
⇒ 安く、多くのレッスンを受けたい人は回数無制限のネイティブキャンプ - 自分のペース重視
⇒ まずは英会話に慣れたい人はレアジョブのまったり月8回コース - 先生の国籍重視
⇒ 世界中の人と話せるようになりたいなら、120カ国の先生がいるネイティブキャンプ - 安心感重視
⇒ やさしい先生とレッスンを受けたいなら講師採用率1%のレアジョブ - 教材の種類重視
⇒ 目指したいゴールにピッタリの教材を使いたいなら12,000教材があるネイティブキャンプ - 効率重視
⇒ 充実した内容の教材で効率よく学びたいならレアジョブ

早くペラペラになりたいならネイティブキャンプだね!
私は予定決めないと落ち着かないタイプだから絶対レアジョブ!

入会キャンペーンはレアジョブもネイティブキャンプも実施中!

どちらに入会するか決めたらキャンペーンについても是非チェックしてみてくださいね。
どちらともキャンペーンは実施中ですが内容がちがうので、見比べてみましょう!
レアジョブ▼ | ネイティブキャンプ▼ |
無料体験後7日以内の 有料コース登録で 人気プランが 初月50%オフ ( | 新規登録の方限定 予約で使える コイン増量中! |
レアジョブ

無料体験後7日以内に有料コースに登録すると初月50%オフになります。
こちらは人気プランのみ適応(毎日25分プラン、毎日50分プラン... )月8回コースでは使えません。
さらにこのキャンペーンを使用する際は3ヶ月の継続が必要。1ヶ月で解約してしまうと半額になった残りの金額が引き落としされます。
毎日プランを検討していて今後続けていく予定がある方は、こちらのキャンペーンで有料登録をするとお得ですよ。
使用方法は簡単で、体験後7日以内に登録するだけ。一応キャンペーンコードの「7dayscpn」が適応されているかチェックしてくださいね。
ネイティブキャンプ

キャンペーン期間内(現在実施中)に新規無料登録をすると1,000円分のコインがもらえます。
コインは人気講師やネイティブ講師を予約したり、カランメソッドを予約するときに使えますよ。
普段は高くて手が出しにくいネイティブ講師のレッスンが無料で体験できるのでかなりお得です!
さらに体験を終えて、そのまま有料会員として継続をすると追加で4,000円分のコインがGET出来ます。
(キャンペーンは急に終了することがあるので、詳しくは公式サイトをチェックしてください。)
コインは購入すると高いのでキャンペーンでGETしておくといいですよ。
追加コイン | おまけコイン | 料金 |
---|---|---|
500コイン | (+0) | 1,000円 |
1,600コイン | (+100) | 3,000円 |
2,700コイン | (+200) | 5,000円 |
5,500コイン | (+500) | 10,000円 |

わたしの時はこのキャンペーンやってなかったな、、、、
家族割引・お友達紹介で比較
有料会員になったあと「友達を紹介したいな…」「家族も一緒に受けたいな…」と思うときがくるかもしれません。
そんなときに使える家族割引・お友達紹介についてお伝えします。
お友達紹介はネイティブキャンプがお得すぎる!

お友達紹介はネイティブキャンプのほうが特典がおおいです。
以下の表で見比べてみましょう!
レアジョブ▼ | ネイティブキャンプ▼ |
友達に専用コードを送る ↓ 友達が有料会員になる ↓ 紹介した本人と友達に 1,000円キャッシュバック | 友達に紹介リンクを送る ↓ 友達が有料会員になる ↓ 友達が初月の支払完了 紹介した本人と友達に 「3,000円分」のクーポン付与 ↓ 友達が2ヶ月目の支払完了 「月額料金の3%分」のクーポン付与 |
上の内容を簡単に説明すると、友達を紹介したらレアジョブは1,000円お得、ネイティブキャンプは3,000円お得ということです。(紹介者・友達どちらにも特典がつきます)
比べてみるとネイティブキャンプの方が特典内容が多く、さらに金額も大きいですね。
ちなみにネイティブキャンプの3,000円クーポンは、月額のお支払いに使ったり予約時に使うことができます!
家族割引もネイティブキャンプがお得!?

家族割引についてもネイティブキャンプのほうがお得です。
ネイティブキャンプには「ファミリープラン」という名前のプランがあるので詳しくみていきましょう。
(ちなみにレアジョブは友達紹介とおなじ内容です)
レアジョブ▼ | ネイティブキャンプ▼ |
家族に専用のコードを送る ↓ 家族が有料会員になる ↓ 紹介した本人と家族に 1,000円キャッシュバック | 有料会員の家族は 月額1,980円で 受け放題になる |
まず上の表のとおり、ネイティブキャンプでは有料会員の家族を1,980円で何人でも追加できます。
そしてその家族も1,980円でレッスン受け放題になるんです!(めっちゃお得ですよね)

ちなみに本会員の二等身まで追加できます。離れて暮らす兄弟や、おじいちゃんおばあちゃんも追加OKですよ。
お得なので、家族で英語を学ぶ予定の方はネイティブキャンプのファミリープランがおすすめです^^
口コミや評判は実際どうなの?
次にレアジョブとネイティブキャンプを使用してる方のリアルな評判・口コミを紹介します。
レアジョブの口コミ・評判


先生が時間通りに現れない…
20代男性

いいオンライン英会話だけど、おしい…
10代女性

話せるようになってきた
20代女性
ネイティブキャンプの口コミ・評判


効率よく学べる!
50代女性

発音のクセが強い先生がいる
20代男性

生徒の要望を聞いていない
20代女性

レッスンが受けやすい
20代ママ

目的に合う教材がある
30代男性
将来性があるのは?ネイティブキャンプの会員数が増加中

どちらも会員数が多い人気のオンライン英会話ですが、近頃ネイティブキャンプの会員数が急上昇しています。
レアジョブの設立は2007年なのに比べて、ネイティブキャンプは2017年とまだ新しいんです。それなのに会員数は以下の通り!
レアジョブ | ネイティブキャンプ |
100万人 | 110万人 |
短期間でかなり会員数が増えていますよね。
さらにネイティブキャンプの生徒は日本人だけではありません。台湾人や中国人など他の生徒にも英語を教えているんです。
講師も生徒もグローバルな英会話なので「今後の展開に期待できるのはネイティブキャンプかな…」と推測しました。
レアジョブも2007年の始まったときに比べて教材がどんどん変化しているようです。(ベテラン講師情報)
レッスンの数は明らかにレアジョブの方が多いので、経験を元に効率的に学べる教材作りに励んでいるのがわかります。
どちらも今後の成長が気になりますが、例えるならネイティブキャンプはベンチャー企業でレアジョブは老舗かな(笑)

個人的には安定しているレアジョブが最近気に入ってます♪
ベンチャー企業とは新しいことにどんどん挑戦して、イノベーションを起こす企業のこと。
レアジョブとネイティブキャンプの無料登録方法
「無料体験の詳しい流れについて知りたい…」という方は以下の記事からチェックしてみてくださいね。
レアジョブ
ネイティブキャンプ
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました^^
レアジョブとネイティブキャンプは特徴が違うので、自分の目的と性格に合わせて選んでみてくださいね。
わたしはネイティブキャンプのいつでも英語を話せる環境が好きで、レアジョブの「今日もしっかり学べた〜」という感覚も好きです。
どちらがいいかは「あなた次第」まだ決めきれてない人は、以下のまとめをぜひ参考にしてみてください♪
レアジョブのGOODポイント
- 会員数100万人!最大手の安心感
- 短時間で学べる充実した教材内容
- 採用率1%の優秀な先生とレッスン
- 英語を習慣化できる予約制
ネイティブキャンプGOODポイント
- 月額6,480円でレッスン受け放題
- 120カ国の先生とたのしく英会話
- 24時間いつでも好きな時にレッスン
- ネイティブ講師から発音を学べる
おまけ:各オンライン英会話の退会・返金について

有料会員になった際の「退会方法の注意点・返金について」を紹介します。
ネイティブキャンプ:退会のタイミングは前日までに!
ネイティブキャンプでは退会した時点でレッスンを受けられなくなります。残りの日数の返金はありません。
退会は決済日前日の23:59(日本時間)までに行えば次回分が請求されることはありませんが、時間に余裕を持って1日前までに退会手続きを完了することをおすすめします!
例:10月15日が決算日の場合、余裕を持って10月14日前までに退会を済ませておきましょう。
レアジョブ:退会のタイミングは2日前までに!
無料体験ではクレジットカードの登録が必要ないため、退会しなくても引き落としはされません。
ただ有料会員になり退会を希望する場合は、2日前までに退会をしなければ翌月の料金が引き落とされてしまいます!
例:10月15日が決算日の場合、10月13日前までに退会を済ませておきましょう。
レアジョブ:新規入会から8日以内なら契約の解除ができる
有料会員になってみたけど「やっぱり辞めたい」と感じた場合は8日以内であれば契約の解除ができます。
ただ条件は以下の通りです。
※お支払額から1000円を差し引き、返金されます。
※回数制プラン(例:月8回プラン等)については、こちらは適用されません。
※レッスン再開時については、適用されません。
英語を話すのが楽しくなった!
20代女性